派遣の仕事

健康診断 再検査キットが届いた

投稿日:2018年5月15日 更新日:

再検査の荷物が届きました。

検査について、調べるのはやめています。

あんまりいろいろ調べて、恐怖心が募ると、よけい逃げたくなるので。

検査の荷物が届きました。

親のいない時に届いてよかった。

再検査なんて言うと大騒ぎしそうだから。。。

ぎりぎりに話しようと思います。

 

これが前日の食事セット。

朝食は鶏とたまごの雑炊。

昼食は肉じゃがと鮭かゆ。

夕食はシチューとクラッカー。

美味しくないんだろうなぁ(笑)

 

で、下剤各種。

夜に錠剤と目薬みたいな下剤を飲むようです。

で、問題がこの大きな銀紙みたいな袋。

これに水を2リットルぐらい入れて溶かし、時間をかけて飲んでいくようです。

で、腸がきれいになるまで午前中苦しむと。。。。

冷やしたほうが飲みやすいです!!って書いてあった・・・(泣)

 

40代になったら、一度大腸の検査はうけると安心だといいますし、

よい経験なのでがんばりま~す!!(笑)

 

 

健康診断 はじめて再検査となった

健康診断 再検査キットが届いた

健康診断 大腸内視鏡検査前日

健康診断 大腸内視鏡検査当日の朝

 

 

にほんブログ 村 OL日記ブログ 派遣OLへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理 ・貯蓄(40代)へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

-派遣の仕事

執筆者:

関連記事

派遣のおもしろ話~その11

東日本大震災からもうすぐ7年ですね。 まだ、つい何年か前ぐらいの感じがしています。 そんなに経つのか。

はじめての失業保険をもらうまで 2つ目の離職票をもらいました

前回の続きのお話し。 はじめての失業保険をもらうまで 1つ目の離職票をもらいました 2カ月弱の短期の派遣から2週間ちょっとで離職票が届きました!!   離職理由コード2C、給付制限なしです。 …

同一労働同一賃金~半休の仕組み

otonosamasamaの勤める派遣会社では、同一労働同一賃金の時に半休がとれるようになった。 半休がとれる派遣会社は2~3社しかまだないみたいですね。   コロナで出かけられないので、有 …

派遣社員は時給交渉すべき理由

otonosamasamaは、いつも1年経過したなど、節目の時に時給交渉を必ずしています。 交渉成立しない時もありますが、交渉がうまくいく事のほうが多いです。 去年も20円アップできました。 一人春闘 …

60代になってもできる仕事

日曜日はGO TO お仕事行ってきました!! 7時間ぐらいかな? 9,000円の収入となりました。 すごい疲れたけれど、とても充実した一日でした。 今回は今年2月の単発のお仕事で、知り合った方からの紹 …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • 333,623 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。