NISA・つみたてNISA

NISA 4月の状況

投稿日:2018年4月30日 更新日:

NISA3月末に結果を確認。

NISAは、収支の締めに、確認していこうかと思っています。

先月はマイナスでがっかりしていましたが。

NISA久々のぞいてみました

 

今月はプラスとなりました。

 

トータルリターンもプラス2,557円。

投資額も10万となりました。

 

今、つみたてNISAに変更しようか検討中。

長期投資できたほうが、やはり良い。

大儲けを目指しているわけではないし。

 

積立NISAの期間は2018年から2037年まで購入する事ができます。

そして20年保有する事が出来るわけだから・・・

最後の積立が、otonosamasamaが82歳になるまで保有できます。

それまで非課税。

うん、うん。

今年はNISAデビューという事で、もうちょっと試しにやってみた後、積立NISAに変更しようかな。

 

 

にほんブログ 村 OL日記ブログ 派遣OLへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理 ・貯蓄(40代)へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

-NISA・つみたてNISA
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

NISA 売却しました

今年NISAをはじめた訳なのですが。。。。 来年から積立NISAに変更しますし、今までの分は売却してみました。 このまま保有しておく事もできたのですが、長期保有できなきゃ意味ないかな?とか悩みました。 …

NISA 短期から中期売買でもいいかな

7月末にNISAすべて売却しましたが・・・・ 売却した話は以下で記事にしました。 NISA 売却しました 売却しましたが・・・・投資可能額が94万ほどあるし・・・もったいないかなと。   で …

NISA まとめ備忘録

NISAについて、自分のためのまとめ備忘録です。 本当に自分のための備忘録で、未完成です。 ちょこちょこ更新します。 すぐ忘れるお年頃なんで(笑)     投資信託とは 投資家から …

つみたてNISA 見直ししました 2023

NISAからつみたてNISAに変更して約4年になります。 NISA NISAからつみたてNISAへ変更しました つみたてNISA 見直ししました NISAの投資額も130万になりました。 そして別で投 …

つみたてNISAの他に少し投資信託はじめようかな

  去年つみたてNISAの購入の仕方を間違って、普通に買ってしまった投資信託がありまして・・・・ そのまま放置。 2万が22,249円になっていました。   少しの期間だけれども、 …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
  • 338,584 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。