NISA・つみたてNISA

NISA購入への下準備!!

投稿日:

うっかりしてましたよ。

ログイン等の確認はSBI証券だけしかしてませんでした。

 

f:id:otonosamasama:20171119171352p:plain

ややこしいけど、SBIネット銀行と。

 

f:id:otonosamasama:20171119171355p:plain

NISAの購入するSBI証券と、どっちもログインしておかなければならなかった。

やっと今日SBIネット銀行にログインしてみました。

カードの受け取り設定や、各パスワード設定やらをしなければならなかったのですね。

 

f:id:otonosamasama:20171119171358p:plain

12月28日から来年度のNISAが購入できるので、定期自動入金とやらを設定しました。

 

f:id:otonosamasama:20171119171401p:plain

給料受け取りにつかっているイオン銀行から無料で入金できるんです。

しかも毎月自動で入金してくれるなんて楽ちんですね。

 

f:id:otonosamasama:20171119171405p:plain

新規申し込みをクリック。

 

f:id:otonosamasama:20171119171409p:plain

今のところ5万ぐらいNISAにあてようと思っています。

 

f:id:otonosamasama:20171119171412p:plain

イオン銀行を選んで。

 

f:id:otonosamasama:20171119171416p:plain

簡単簡単!!

毎月10日頃に入金されるよう設定しました。

 

f:id:otonosamasama:20171119171421p:plain

おっと忘れてはいけないハイブリット預金の申し込み。

よくわかってないのですが、SBIネット銀行に入金されても、SBI証券口座に入金されてはいないので、それをつなげる役割がハイブリット預金のようです。

 

f:id:otonosamasama:20171119171425p:plain

ハイブリット預金の申し込みをすると、スマートプログラムのランクが上がって、ATMの入出金や他銀行への振り込みが何回か無料になるんです。

otonosamasamaはランク2になりました。

 

むずかし過ぎて理解できないと思いながらも、何とか購入準備までできました。

やってみないとわからない事もたくさんあります。

 

とりあえず来月になったらきちんと入金されているか確認しないと。

12月の購入時期になってから焦ってばたばたしないように。

 

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村

エステ体験【エルセーヌ】

-NISA・つみたてNISA

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

つみたてNISA購入額を減額

今年はつみたてNISAを毎月33,000円(つみたてNISA枠40万)つみたてるぞ!! そのためにバイトもがんばるぞ!! つみたてNISAその後と2020年は と言っていたのですが・・・・ コロナ禍。 …

つみたてNISA二転三転でやっぱり限度額いっぱい使う事に

もう迷える子羊(中年の羊か・・・)状態ですよ(笑) 二転三転しています。 いろいろ考えたのです。 税金もかからないのだから、購入限度額の40万きっちり使ったほうがお得だと思って。 別に20年ずっと保有 …

つみたてNISA 見直ししました 2023

NISAからつみたてNISAに変更して約4年になります。 NISA NISAからつみたてNISAへ変更しました つみたてNISA 見直ししました NISAの投資額も130万になりました。 そして別で投 …

NISA まとめ備忘録

NISAについて、自分のためのまとめ備忘録です。 本当に自分のための備忘録で、未完成です。 ちょこちょこ更新します。 すぐ忘れるお年頃なんで(笑)     投資信託とは 投資家から …

NISA 売却しました

今年NISAをはじめた訳なのですが。。。。 来年から積立NISAに変更しますし、今までの分は売却してみました。 このまま保有しておく事もできたのですが、長期保有できなきゃ意味ないかな?とか悩みました。 …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
  • 338,610 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。