派遣の仕事

派遣会社の多くが有給休暇は本年度支給分から消費って・・・本当?

投稿日:

派遣会社の多くが有給休暇は本年度支給分から消費って・・・

知ってました??

いや、確実な話ではないんですよ。

調べても出てこないんです。

 

今の職場は派遣社員が4社も入っているんです。

ランチタイムですよ。

マ○○○○派遣社員「otonosamasamaの派遣会社は有給休暇は古いほうから消化されるの??」

otonosamasama「え?普通そうじゃないの?知らない!!古いほうから消化されると思ってたよ!!」

マ○○○○派遣社員「営業に確認したら、今年付与された新しい分から消化されるんだって!!テ○○○○○○もそうだってよ」

otonosamasama「マジで!!私、有給休暇は必ず2年以内で消化してたから、知らなかった!!」

労働基準法では、どちらが先に消化されるべきか一切書いてないんですって。

だからどちらから消費されてもOKという事らしい。

 

各派遣会社の就業規則をネットで相当検索したが、何も書いてない。

出てこない!!

これが本当だったら、ひどいですね。

聞かされてない、知らないのに2年たつとなくなってしまう有給休暇。

ずるいやり方ですよね。

2019年4月1日から、10日以上の有給休暇が付与される全ての労働者に対し、毎年5日間有給をとらないといけなくなりました。

なので有給休暇を消化できないなんて、これからは少なくなるのかもしれませんが・・・・

 

以前は有給休暇をとりにくい職場なんてよくありましたよね。

派遣の担当「この職場では、お休みは原則とらないでください。お休みされると困ります」

こんなセリフよく聞きました。

え?

当たり前の権利として有給休暇もらってるのに・・・・・とらないでください??

それはブラック企業だと思って、otonosamasamaは仕事を受けなかったですけどね。

そんな企業に真面目に働いて、当然の権利も使えず、もちろん有給休暇は現金化できない。

福利厚生しっかりしてますよ~!!って餌を目の前にちらつかせて、実際には食べれない。

詐欺ですね。

 

まあ派遣会社自体がもうブラックなんですけどね。

ここまでひどいと思わなかった。

有給休暇の利用は計画的に

有給休暇は、派遣会社が負担しなければいけない出費だから、極力使ってほしくないんですね。

無駄な出費なんですね。

 

社員の求人を探している人も、この点は注意して確認したほうがいいかもしれませんねぇ。

最近は、福利厚生について募集では良いように書いているけれど、いざ勤めたら・・・・・って企業多いですからね。

隠れブラック会社が多い様ですよ。

 

でも、派遣の有給休暇の件は確実な話ではないですよ。

otonosamasamaも派遣会社に確認したほうが良いと思いました。

今度営業担当が来たら聞いてみます。

どちらにせよ、有給休暇は計画的にですね。

 

 

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村





 

 

-派遣の仕事
-, , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

派遣社員の今日の一言~その1

今年は暖冬ですかね? 寒くないのはありがたいけど、異常気象は困ります。 otonosamasama地方は、多少雪が積もる事もあるのに、今年はまだ冬らしい雪が降っていません。   さて、今日の …

単発の仕事でもコミュニティが大事

今年は単発の仕事を出来る限り入れています。 将来の事を考えて、スキルアップ&雇用先の安定確保のため。 久々の単発派遣で勉強になりました 60代になってもできる仕事 また、追加で積立投資をはじめたからで …

この会社やばい コンプライアンスも人権もなってない おばさまのTさんヘルプラインに通報!!

さて、お話しも最終回?です(笑) この会社やばい コンプライアンスも人権もなってない 内部通報制度へとお願いされました この会社やばい コンプライアンスも人権もなってない 3カ月も経つのにこのまま何事 …

一人春闘ベア決着!!

コロナだけじゃない~派遣は自分で身を守らなければならない

新型コロナでひろがる出勤停止  知っておきたい「休業時の生活保障」の知識 https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200223-00164282/ …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
  • 346,605 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。