NISA・つみたてNISA

NISA購入しました!

投稿日:2018年1月29日 更新日:

やっとNISAの購入手続きしました。

とりあえずわかった事。

初心者はインデックス型がわかりやすくてよいこと。

どん!!と一回で買わずに、毎月少しずつ買うこと。(積立投資)

分散投資する事。

 

で、ひとまず3つ。

何を買ったか恥ずかしいのでひとまず隠します(笑)

ま、おすすめされてたりする、一般的なものを買いました。

インデックス型で国内外株式のものと、ひとつだけアクティブ型を、毎月購入するようにしました。

臨時収入で債券をちょこちょこ買いたいなぁと思ってます。

何事もやってみて、勉強ですよね。

2/10に購入されます。

さあ、どうなるか楽しみです。

 

にほんブログ 村 OL日記ブログ 派遣OLへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理 ・貯蓄(40代)へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

-NISA・つみたてNISA
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

NISA まとめ備忘録

NISAについて、自分のためのまとめ備忘録です。 本当に自分のための備忘録で、未完成です。 ちょこちょこ更新します。 すぐ忘れるお年頃なんで(笑)     投資信託とは 投資家から …

NISAを整理してつみたてNISAのみにします

あーでもない、こーでもないと落ち着かないotonosamasamaです(笑) NISAをはじめたのが2018年1月。 NISA購入しました! おっかなびっくりでした(笑)   それからも、売 …

つみたてNISAその後と2020年は

いろいろ落ち着きのないotonosamasamaです。 NISAを2018年1月からはじめました。 NISA購入しました! 投資とか株とか何もわからない状況からの勉強でしたよ。   そこから …

NISA 6月の状況

no image

NISAの手続きは時間がかかるんですね

SBI証券に申し込みなどすると、とても迅速な対応でびっくりします。 だからNISAもすぐできると思っていました。




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  • 376,707 アクセス