派遣の仕事

同一労働同一賃金~派遣会社の担当より説明がありましたよ

投稿日:2020年2月20日 更新日:

思ってた通りの結果でした。

同一労働同一賃金~人材大手1~2割値上げへ?

正規の社員ですら会社が早期退職募集やリストラを進める時代。

もちろん派遣社員も同様、人件費を減らす方向で動いている。

そんな時代に同一労働同一賃金なんて言われても、何も変わらないだろうなぁって思ってました。

もしかしたら悪化するかもしれない。

そう思ってますよ。

派遣の担当が、同一労働同一賃金について説明に来ました。

パワポで作った簡単なプリント2枚持ってね。

派遣の営業「同一労働同一賃金が4月から施行されます。何が変わるかご説明しますね。」

otonosamasama「はい。」

同一労働同一賃金についての説明がうんちちゃらかんちゃら・・・・

あんた、私よりわかってないな!!(怒)

 

派遣の営業「弊社独自で、地方・職種・スキル等考慮して基準の時給を決めました。そこに退職金の6%を上乗せします。」

基準の根拠は何も示されていない。

算出方法も何もナゾ。

派遣の営業「という事で、弊社で基準を算出したところ、otonosamasamaは平均の基準時給を上回っているので、変更はないです。」

otonosamasama「もし派遣会社基準の時給以上をもらっていた場合はどうなるんですか?さがるんですか?」

派遣の営業「その方は下がりません。現状維持となります。」

下げはしないんだ・・・しかし4月から新しい仕事となると、時給が下がる可能性は大だな。

派遣の営業「交通費の支給があります。弊社が判断した交通機関でのお支払いとなります。JR等でいえば、1カ月定期分です。毎月お支払いですね。」

otonosamasama「なるほど。なるべく安い交通機関での支給という事ですね。」

派遣の営業「そうです。」

派遣会社が判断したルートでの算出になるので、例えば徒歩2キロ内など徒歩で移動できる分は支払われない様です。

 

まあこうやって、説明に来たのは対応が早いほう。

まだ説明もうけていない派遣も多い。

そしてプリントなども渡されず、口頭で言われた人もいた。

ア〇〇の派遣の場合。

派遣の営業「4月から交通費は出ますね。詳しい事はわかりませんが。」

派遣の女性「時給はどうなるんですか?」

派遣の営業「派遣の女性さんは、そうだな・・・時給高いから上がらないですね。」

こんな説明でいいのか???

マ〇〇〇〇〇の派遣の場合。

派遣の女性「4月から交通費が出たりするんですか?」

派遣の営業「あー、ここはまだ交通費の交渉はしてないので、なんとも言えませんね。」

????

名言を避けた!!

政治家か?(笑)

 

同一労働同一賃金なんて政府が決めても、お金を補助してくれるわけでもないのですよ。

派遣会社がそのお金を「同一労働同一賃金って言われてるので、少し上乗せしてくれませんか?」って企業に営業してるのです。

多少大手などは理解があるかもしれません。

しかし、人件費を節約したい企業ばかりですよ。

企業「派遣社員を雇用しているのは、派遣会社でしょ?そちらで何とかしてくださいよ。」

そう思うの当たり前ですよね?

 

コロナでさらに景気は悪くなりますよ。

不要不急の外出はダメ。

コンサートやイベントは中止。

お出かけも控えるでしょう。

不要不急の買い物・外食・映画・旅行はしないでしょうね。

 

お金を使わないという事は、どんどん景気が悪化するという事。

つぶれる店・企業が増えればさらに雇用がなくなる。

怖いことしか考えられないですよ。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村





 

 

 

 

 

 

-派遣の仕事
-, , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

コロナ自粛生活 テキストと問題集

自粛生活で資格でも取得しようかなぁと。 コロナ自粛生活 資格でも取得しようかな! テキストと問題集が届きました。 そう、資格とはFPの事。 3級ぐらいなら独学でも取得できるらしい。 自分のこれからの資 …

紹介予定派遣をエントリーして思った事

4月半ばに、あまりにも新しい案件(仕事)の動きがないために、焦って紹介予定派遣に手を出してしまったotonosamasamaです。 もともと、紹介予定派遣にはメリットを感じていませんでした。 必ず直接 …

派遣社員の今日の一言~その3

今いる職場が、予想を超えて、ハイレベルすぎてネタが尽きませんよ。 たぶん、姨捨山の職場だからかもしれません。 おばさんのotonosamasamaは、姨捨山の職場に、派遣会社から捨てられたのだと思いま …

健康診断 はじめて再検査となった

働き過ぎもよくないですね

5月からずっと7連続勤務、6連続勤務中のotonosamasamaです。 このたび、思考が停止しました(笑) ただただ、毎日働きたくないな。 休みたいな。 なんでこんなに働いてるんだろうって考えたり。 …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 350,607 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。