派遣の仕事

久々の単発派遣で勉強になりました

投稿日:2020年2月4日 更新日:

今年は単発の派遣も頑張ろう!!と思っているotonosamasamaです。

体はしんどいけど、これからもっと体力なくなるし。

働けるうちに少しは稼ごうと思った訳です。

また、仕事を応募しても「その仕事は若い人じゃないとダメです」と言われたりする世の中ですから。

エルダー歓迎!!

賞味期限が迫ってる(笑)otonosamasamaはやばいのです。

 

今回の単発は試験監督の仕事でした。

事前研修でびっくりしたのが、年齢の高さ!!

50代60代が主でした。

一億層活躍?

若者も、高齢者も、女性も、男性も、障害のある方も、みんな働きたい!!

そういう社会になったのかしら?(笑)

 

事前研修といっても、2時間のビデオを見せられただけ。

試験監督補助の経験はそれなりにあるけど、質問の時間もないのは不安でした。

試験によって状況判断が難しいですからね。

不安でしたが、補助だからと当日を迎える。

 

50代と思われる女性3人とチームになりました。

これがもう素晴らしい人たちでびっくり!!

ベテラン!!

プロですよ。

3人とも試験監督主任の経験があり、素晴らしいスキルの持ち主たちでした。

 

FAQにものっていない事も、場数を踏んでいるので難なく対処。

かっこよかった!!

 

また、いろいろ試験監督の仕事について教えてもらいましたよ。

こんなこともあったとか、求人数ではここが多いとか。

勉強になりました。

いろいろ教えてもらいました。

 

そして今回思ったのが、自分の経験範囲を広げるべき。

これはできます!!って言える仕事をもっと増やすべき!!

 

企業の倒産、店舗の縮小・閉店が相次いでいる今。

人手が足りないと外国人を雇用しようとしているが・・・・

人手が足りないのではなく、安く雇える人材が足りないんです!!

 

年齢を理由に、どんどん雇用条件が悪くなるかもしれない。

ここが踏ん張り時。

試験監督主任が出来るように、自信が持てるように、場数を増やそうと思いましたよ。

経験は財産なんだなぁ。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村




 

 

 

 

-派遣の仕事
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

はじめての失業保険をもらうまで 1つ目の離職票をもらいました

今回、いろいろあって1年半で会社をやめた訳ですが・・・ この会社やばい コンプライアンスも人権もなってない 内部通報制度へとお願いされました この会社やばい コンプライアンスも人権もなってない 3カ月 …

派遣社員の今日の一言~その16

半沢直樹のドラマのシーンで、机バンバンを思い出した。 こんなに気持ち悪いハラスメントは初めてかも。   otonosamasamaもいろいろな職場を見ましたから、ある程度のハラスメントはどこ …

1カ月更新の短期のお仕事~話が違うじゃん!!

月曜からお仕事スタートしましたよ。 1カ月更新のお仕事で短期です。 2カ月ぐらいか?もしかしたら半年か?という短期のお仕事(1カ月更新)。 コール班(電話応対メイン)・事務処理班(単純作業で入力・発送 …

同一労働同一賃金~派遣会社の担当より説明がありましたよ

思ってた通りの結果でした。 同一労働同一賃金~人材大手1~2割値上げへ? 正規の社員ですら会社が早期退職募集やリストラを進める時代。 もちろん派遣社員も同様、人件費を減らす方向で動いている。 そんな時 …

派遣社員の今日の一言~その7

通勤の満員電車って結構ストレスだったんだな。 そう思いました。   otonosamasamaの会社では時間差出勤が始まっています。 otonosamasamaの勤める会社でもコロナウイルス …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
  • 346,605 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。