派遣の仕事

久々の単発派遣で勉強になりました

投稿日:2020年2月4日 更新日:

今年は単発の派遣も頑張ろう!!と思っているotonosamasamaです。

体はしんどいけど、これからもっと体力なくなるし。

働けるうちに少しは稼ごうと思った訳です。

また、仕事を応募しても「その仕事は若い人じゃないとダメです」と言われたりする世の中ですから。

エルダー歓迎!!

賞味期限が迫ってる(笑)otonosamasamaはやばいのです。

 

今回の単発は試験監督の仕事でした。

事前研修でびっくりしたのが、年齢の高さ!!

50代60代が主でした。

一億層活躍?

若者も、高齢者も、女性も、男性も、障害のある方も、みんな働きたい!!

そういう社会になったのかしら?(笑)

 

事前研修といっても、2時間のビデオを見せられただけ。

試験監督補助の経験はそれなりにあるけど、質問の時間もないのは不安でした。

試験によって状況判断が難しいですからね。

不安でしたが、補助だからと当日を迎える。

 

50代と思われる女性3人とチームになりました。

これがもう素晴らしい人たちでびっくり!!

ベテラン!!

プロですよ。

3人とも試験監督主任の経験があり、素晴らしいスキルの持ち主たちでした。

 

FAQにものっていない事も、場数を踏んでいるので難なく対処。

かっこよかった!!

 

また、いろいろ試験監督の仕事について教えてもらいましたよ。

こんなこともあったとか、求人数ではここが多いとか。

勉強になりました。

いろいろ教えてもらいました。

 

そして今回思ったのが、自分の経験範囲を広げるべき。

これはできます!!って言える仕事をもっと増やすべき!!

 

企業の倒産、店舗の縮小・閉店が相次いでいる今。

人手が足りないと外国人を雇用しようとしているが・・・・

人手が足りないのではなく、安く雇える人材が足りないんです!!

 

年齢を理由に、どんどん雇用条件が悪くなるかもしれない。

ここが踏ん張り時。

試験監督主任が出来るように、自信が持てるように、場数を増やそうと思いましたよ。

経験は財産なんだなぁ。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村




 

 

 

 

-派遣の仕事
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

はじめての失業保険をもらうまで 1つ目の離職票をもらいました

今回、いろいろあって1年半で会社をやめた訳ですが・・・ この会社やばい コンプライアンスも人権もなってない 内部通報制度へとお願いされました この会社やばい コンプライアンスも人権もなってない 3カ月 …

派遣社員の今日の一言~その7

通勤の満員電車って結構ストレスだったんだな。 そう思いました。   otonosamasamaの会社では時間差出勤が始まっています。 otonosamasamaの勤める会社でもコロナウイルス …

派遣社員の今日の一言~その6

今日の一言。 くだらなすぎて作り笑顔も出来なかったわ。 苦笑い。 otonosamasamaの今の職場は昭和から取り残されたみたいなところなんですよ。 昭和な職場 お茶くみ、コーヒーメーカーの掃除、シ …

はけんけんぽ解散で協会けんぽになったんですね

知らなかった。 前回の長期と短期では、はけんけんぽではなかったので、気が付きませんでした。 健康診断の案内が来て気が付いたのです。 乳がん検診と婦人科検診は毎年受ける事ができたのに、協会けんぽになって …

どうせ派遣でしょ

久々聞きましたよ。 しかも生の声(笑) 陰では言われている事はわかっておりますが・・・・   この土日は毎年恒例のアルバイトに行ってきました。 友人の知り合いからお話しを頂き、はじめてからも …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • 377,216 アクセス