雑記

インフルエンザの感染力の猛威におびえる

投稿日:

今日会社に行ったら、追加で?3名インフルエンザで休んでいた。

怖い。

金曜日に2名。

月曜日、3名追加。

そして1名微熱で早退。

感染したとして、潜伏期間は通常1~3日。

感染者が増えると、潜伏期間の計算が・・・・

 

もうね。

なったら仕方ないですよ。

マスクして、手洗いうがいしてるし。

さらにotonosamasamaは免疫力が(もともとアトピーありで、粘膜等弱し)弱い。

 

ここ数日おびえてます。

 

お腹が空いて寒くなっても、「あれ?寒気がする?」と思ったり。

ちょっとアレルギーでくしゃみをしても、「あれ?鼻水でる?」と不安になったり。

精神的に(笑)やられてます。

 

じつは、この44年。

インフルエンザ、発症したことないんです。

この記録、更新したい!!

 

 
にほんブログ 村 OL日記ブログ 派遣OLへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理 ・貯蓄(40代)へ
 

このエントリーをはてなブックマークに追加

-雑記
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

七夕まつり

月曜日の昼休みに七夕まつりを見てきました。 今年はどうかな?と、じっくりは見てないけれど、どんなもんかと毎年チラ見しています。 コロナはじまった頃だと思うのだけれど、(違ったらごめんなさい)七夕の丈が …

2022/10/10の休日

今日は1日オフです!! 今日は1日だらだらしたくない気分だったので、朝から活動的に動きますよ。 腹ペコでがっつりブランチごはん。 目玉焼き・・・・盛り付け失敗・・・とウインナー。 炊き込みご飯とシチュ …

水耕栽培 サニーレタスその後

5月の後半に植えたサニーレタス。 毎日成長を楽しみにしていましたよ。 水耕栽培 サニーレタス 1週間で芽がここまで出てきました。   2週目すくすく育ってます。   3週目になると …

そろそろ大掃除の季節になりますね

  今日は母とじいじは定休日なのでまかないメシはなし。 実家通いは休みにしてもよかったのですが、時短営業からフル営業になった母が疲れているみたいなので洗濯と掃除をしに行きました。 洗濯の合間 …

水耕栽培 かいわれ大根2回目

この間しばらくぶりに育てたかいわれ大根の反省点??を生かしてキッチンスポンジにきれいに並べて植えてみました。 水耕栽培 かいわれ大根 水耕栽培 かいわれ大根その後の成長 そしたらまさかのこの状態(笑) …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
  • 346,605 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。