派遣の仕事

はけんけんぽ解散で協会けんぽになったんですね

投稿日:2019年12月23日 更新日:

知らなかった。

前回の長期と短期では、はけんけんぽではなかったので、気が付きませんでした。

健康診断の案内が来て気が付いたのです。

乳がん検診と婦人科検診は毎年受ける事ができたのに、協会けんぽになってから2年ごとしか受けられないと・・・

※自腹で受診は出来るのですけどね。

 

解散の理由は、加入者の高齢化に伴って医療費が増加し、高齢者の医療費を支える拠出金も増えて耐えきれなくなったという事みたい。

解散というか、倒産という感じでしょうか?

高齢化って・・・

これからどんどん高齢化になっていく世の中なのに。

怖いですね。

 

実際の負担は住んでいる地域によって異なる様なのですが、otonosamasamaは2,000円ほど増となりました。

乳がん検診と婦人科検診は医療機関によってもまちまちですが、6,000円から9,000円ほどかかるみたい。

毎月の保険が2,000円増 × 12カ月 = 24,000円増 ですよ。

いやぁ・・・大きな負担だ。

 

自社の健康保険組合を持っているところのほうが、保険料が安くすむ場合があります。

健康診断も、乳がん検診や婦人科検診などオプションがきちんと受けられることでしょう。

※自社の健康保険組合も今後どうなるか?わかりませんが。

 

次からは、仕事を決めるなら、自社の健康保険組合があるところをなるべく選ぶことにしよう!!

そう思ったotonosamasamaでした。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村












-派遣の仕事
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

久々の単発派遣で勉強になりました

今年は単発の派遣も頑張ろう!!と思っているotonosamasamaです。 体はしんどいけど、これからもっと体力なくなるし。 働けるうちに少しは稼ごうと思った訳です。 また、仕事を応募しても「その仕事 …

派遣・契約社員の2018年問題~無期雇用派遣について

前回派遣・契約社員の2018年問題について記事にしました。

長期の仕事決まりました

ぼちぼちお仕事探ししていましたよ。 今の職場がなじめなくて、otonosamasamaには珍しく、毎日会社に行くのが嫌だなーとどんより気分でしたから。 雇用の仕方が悪いのもあるんだろうけど それは不正 …

コロナ自粛生活 テキストと問題集

自粛生活で資格でも取得しようかなぁと。 コロナ自粛生活 資格でも取得しようかな! テキストと問題集が届きました。 そう、資格とはFPの事。 3級ぐらいなら独学でも取得できるらしい。 自分のこれからの資 …

こんな時期ですが時給交渉しました

今の企業に派遣されて8カ月になりました。 入った時から「ここヤバイ!!」って感じましたよ。 昭和な職場 ちょっと長くはいられないなぁ・・・って思っていたらコロナ禍!! 派遣社員の今日の一言~その9 「 …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
  • 338,610 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。