節約

7月の電気代

投稿日:

使用量の期間は2023/7/09~2023/8/10までです。

4,783円の請求でした。

去年より使っているのは在宅勤務もあるし、去年より暑かったためなので、仕方なし。

8月の電気代のほうが怖いです。

ずーっとつけっぱなしだったので。

 

前回同様に、使ったワット数 / 支払い料金 で単価を計算。

12月分の請求は5,791円 単価計算33円。

1月分の請求は3,865円 単価計算26円。

2月分の請求は3,588円 単価計算27円。

3月分の請求は2,840円 単価計算28円。

4月分の請求は2,453円 単価計算29円。

5月分の請求は2,467円 単価計算31円。

6月分の請求は3,196円 単価計算32円。

7月分の請求は4,783円 単価計算28円。

 

今日もザーザー雨。

でも涼しくなってきたし、雨らしい雨降らなかったので、ちょっとうれしい。

アスファルトをしっかり冷やしておくれ。

雷もすごい!!

在宅勤務日でよかったー。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村








-節約
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

はじめてユニクロオンラインを試してみました

この間、母がユニクロに行きたいというのでお供した。 otonosamasamaは無職中のため、何も買えず。 ユニクロのアプリだけ差し出す(笑) アプリのSCAN CHANCE(クジ)は、私のもの・・・ …

ネットショップからの発送が10月1日以降になる場合は新税率なの!?

増税前に化粧品をまとめ買いしているotonosamasamaです。 増税前にまとめ買い 増税前のオルビスキャンペーン!!   ネットニュースで見たのですが、10月1日をまたぐネットショッピン …

2023年8月に買った備蓄

8月に買った備蓄です。 もう最近何を買ったらいいのかわからず。 でも備蓄しておいたほうがいいなぁと、いつも使うものを買いました。 醤油と料理用の酒。 この写真をとってて、みりんも買わなきゃ!!って気が …

増税前のオルビスキャンペーン!!

前回、増税前にまとめ買いを少ししました。 増税前にまとめ買い 一気に購入するとクレジットカードの支払いが多くなりますからね。 また、増税前にキャンペーンが絶対にあると思ってましたから。   …

2月の電気代

今月も電気料金のお知らせが来ました。 今回はエアコンもつけない日があったので少ないはず。   前回同様に、使ったワット数 / 支払い料金 で単価を計算。 12月分の請求は5,791円 単価計 …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  • 376,802 アクセス