旅・お出かけプラン

宮城県南ぐるり旅~その1

投稿日:

3連休初日にお出かけしてきました。

今日のプランは以下の通り。

8:30仙台出発
9:30蔵の郷土館齋理屋敷
住所宮城県伊具郡丸森町字町西25
電話番号0224-72-6636
定休日月曜日 ※月曜日が祝日の場合は翌日
営業時間9:30~17:00(3~5月)
9:30~17:00(6~8月)
9:30~17:00(9~11月)
9:30~16:30(12月~2月)
利用料金大人 610円(税込)
小人 300円(税込)
11:30とんとんの丘 もちぶた館
住所柴田郡大河原町新寺字北185-11
電話番号0224-51-5811
定休日第3水曜日定休(祝日の場合は翌日)
営業時間10:00~19:00
13:00角田市スペースタワー・コスモハウス
住所角田市角田字牛舘100
電話番号0224-63-5839
定休日毎週火曜日・年末年始
営業時間3月1日~10月31日(AM9:00~PM5:00)
11月1日~2月28日(AM9:00~PM4:00)
利用料金一般・高校生320円/中学生以下無料
14:00角田市郷土資料館
住所宮城県角田市角田字町17
電話番号0224-62-2527
定休日月曜日、年末年始
営業時間9:00〜16:30
利用料金子供 0 円 
大人 0 円 (無料(但し、企画展期間中有料))
15:00ベリーベリーラボ
住所宮城県亘理郡山元町山寺字稲実60
山元いちご農園内
電話番号0223-37-4356
定休日元旦※ 夏の時期のみ毎週火曜日定休
営業時間10:00~17:00
16:00鳥の海ふれあい市場
住所亘理町荒浜字築港通り6-22
電話番号0223-35-2228
定休日毎月第3木曜日
営業時間4月~10月:午前9時~午後6時
11月~3月:午前9時~午後5時

 

 

 

 

蔵の郷土館齋理屋敷にやってきました。

江戸時代後期から昭和初期にかけて、七代にわたり栄えた豪商、齋藤理助氏の屋敷です。

2つの邸宅と7つの蔵があるらしい。

 

そして年に一度のビックイベント?齋理屋敷の雛まつりです。

毎年地元のニュースで見ていましたが、訪れるのははじめて。

 

沢山のひな人形が飾られていました。

 

このつるし雛が有名なんですよ。

毎年リピーターがくるので、新作を作っているのだとか。

 

これ一つ作るのも大変でしょうね。

つるし雛、とてもきれいでした。

 

齋理屋敷にあった昔のひな人形たち。

その年代によって、ひな人形の大きさ、かたちなど違っているのだそうです。

朝いちばんに入ったので、いろいろお話し聞けましたよ。

 

うさぎのひな人形もありました。

すごい素敵です。

お屋敷もとても立派で、見ごたえがありましたよ。

 

邸宅の外観。

とてもモダンな感じです。

そしてたくさんの蔵。

蔵!!

蔵!!

一つ一つとても大きいのです。

使用人も寝泊りしていたとか。

すべて2階建てで、中が広いのです。

そしてあたたかい。

2つ目の邸宅。

蔵、蔵、蔵。

蔵ひとつひとつに、ひな人形が飾られていました。

このイベントのために、ひな人形を出すのが大変なんですって。

ひな人形だけではなく、屋敷の収蔵品がなかなか素晴らしかったです。

 

雛まつりだけではなく、一年中イベントを開催しているようなので、また見たいなぁと思いました。

ホームページは以下リンクより。

蔵の郷土館齋理屋敷

 

 

さて、お腹が空いたのでとんとんの丘 もちぶた館に来ました。

和豚もちぶたの販売、レストラン、温泉がある施設です。

[blogcard url=”http://www.mochibuta.jp/menu/”]

 

otonosamasamaはひれかつ膳を食べました。

すっごい量があって、美味しくて、満腹・満足でしたよ。

 

外ではバーベキューも食べれます。

野菜、肉、ソーセージ、ご飯、味噌汁セットで1200円!!

あたたかい時期ならバーベキューもいいですね。

 

とんとんの丘には動物もいっぱいいて、えさやりなど出来るんです。

写真を撮り忘れましたが。

ポニー、うさぎ、やぎ、ひつじ、カビバラ、うし、鹿、ダチョウがいました。

 

ポニー可愛かったなぁ。

その2へつづく。。。。。

 

にほんブログ 村 OL日記ブログ 派遣OLへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理 ・貯蓄(40代)へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

-旅・お出かけプラン
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2022/04/13の休日

また花見に行ってきました。 しかも同じ一目千本桜(笑) 毎年必ず一緒に行く友人と、どうしても一目千本桜見たかったのです。 それに、一目千本桜が大好きすぎて、何度見ても良いからです。   この …

2020/01/01休日ご飯

  元旦の休日朝ご飯です!! 今年は正月っぽいものは一切なし。 いろいろ作るものを考えると疲れるので、食べたいモノを食べましょう!!となりました。   元旦の朝はベーコンエッグ!! …

2022/05/04の休日

GWのお楽しみ、友人と山形ぶらりドライブに行ってきました。 菜の花畑をみて。 昔の駅舎を見学したり。 昔の採石場をみたり。   童話作家の記念館を見学したり。   歴史的邸宅を見学 …

2019/5/05休日ご飯

先日キツネ村に行ってきました!! 蔵王キツネ村と動物三昧の旅~その1 蔵王キツネ村と動物三昧の旅~その2 すごい人でしたが、子ぎつね抱っこできました!! 友人が抱っこしたプラチナキツネの赤ちゃん。 か …

ぐるっと喜多方・会津・猪苗代の旅~その2

ぐるっと喜多方・会津・猪苗代の旅の続きです。 さて、お腹もいっぱい!! お次は見学です!! 白木屋漆器店資料館!! こちらは無料で見学できます。 1650年創業の老舗との事。 ルネッサンス様式の洋風建 …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  • 347,054 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。