家計簿・資産・予算管理

はじめてのマネーセミナーに参加してきました

投稿日:2017年10月1日 更新日:

今日は行ってみたかった「初めての人のためのマナーセミナー」に参加してきました。

マネーセミナーはどう?って事前に調べて。

怪しいのも多いみたいなので。。。。

証券業協会のだったかな?きちんとした出所のセミナーに参加しました。

f:id:otonosamasama:20171001174004j:plain

ファイナンシャルプランナーの方が短い時間でポイントを押さえて話をしてくださいました。

もっと具体的な話を聞きたかったので、そこは残念でした。

セミナーでは、初めてなら特に、NISAとiDeCoを始めるべきとの事でした。

iDeCoについては、以前ネットで調べていたのですが、理解できていませんでした。

今日セミナー後に、ネットで検索し調べてみたのですが、理解できなかった事が少しわかってきたような気がします。

セミナーに参加してよかった。

早速SBI証券で資料を請求してみました。

届くのが楽しみでなりません。

また、いろいろと勉強しなくてはと思いましたし、チャレンジするって楽しいです。

またセミナーがあったらぜひ参加してみようと思いました!!

f:id:otonosamasama:20171001174750j:plain

久々に会う友人。

久々に会うのに、お誘いがマネーセミナーという色気のなさ。

ごめんよ。

でもランチは美味しいものを一緒に食べました!!

私が大好きなベトナム料理のお店で、大好きなコムガー(チキンライス)を。

あ~久々美味しかった!!

二人でくだらない話しながら街をぶらぶらして。

明日が仕事じゃなかったらもっとゆっくり話したかったなぁ

でも有意義な休日を過ごせてよかったです!!

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理 ・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村


-家計簿・資産・予算管理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

年金支給開始年齢68歳に!?

自分にあった家計簿を作りたい!~作成中

いろいろとマネーについて考えています。 自分の収支を把握する事が一番の節約の道だと思いました。

no image

低所得者がお金を貯めるならマメさも必要だと思った

あおぞらネット定期の満期になりました2019

2017年の年末に預けた定期が満期になりました。 あおぞらネット定期にすることにしました!! あおぞら銀行インターネット支店冬金利キャンペーン!!   年利0.25%で、100万預けて199 …

no image

イオンカードセレクトに慣れるまでまだまだかかりそうです

イオンカードセレクトに切り替えをして、カードが届いて2週間。 パスワードを失念、再発行(涙) それからもまだバタバタです。




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  • 338,701 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。