家計簿・資産・予算管理 平日ご飯・お弁当

2017/10の平日ご飯~その5(月の預金目標を12万に変更します)

投稿日:

最近平日にきちんと料理出来てません。

いろいろほかの事に気を取られて、メニューすら浮かばず。。。

 

f:id:otonosamasama:20171018201149j:plain

そんな月曜日のお弁当。

母が買った惣菜パンを一個もらい、もうひとつはカニカママヨパンにしました。

玉子をゆでるのも出来なかった・・・

思い付きでカニカマをマヨであえてはさんだけど、美味しかった(笑)

わたし、結構チープなご飯好きです。

無性に食べたくなります。

f:id:otonosamasama:20171018201155j:plain

さて、たまに食べたくなる焼うどん。

火曜日は野菜たっぷり焼うどんです。

ボリューム満点だったのですが、朝作ったのに昼にはうどんがのびてて・・・

残念でした。

味は美味しかったのですけどね。

焼うどんはしょうゆ味が好きです。

f:id:otonosamasama:20171018201200j:plain

火曜日は両親の休日。

温泉に行って、またまたコロッケとメンチカツ!!!!!!

今回は一つだけのお土産だったので、ほっとしました。

前回の肉団子とコロッケ土産の時は、まいりました。

消費しきれない。。。

でも、買ってきてくれるのはありがたいですね。

お弁当にします。

f:id:otonosamasama:20171018201203j:plain

水曜日はお土産のコロッケでコロッケパンと玉子サンドにしました。

簡単で美味しかったです。

f:id:otonosamasama:20171018201207j:plain

日曜に申し込んだSBI証券の口座開設の書類が届きました!!

さすが早いですね!!

これであとはNISAとイデコを申し込むだけですよ。

マイナンバーの書類とか添付しなければならないようです。

一緒に申し込んだ郵便局の口座開設の書類はまだ届きません。

郵便局さん、遅いっす。

 

月の預金の目標を変えることにしました。

8万目標(これはほぼ出来てた)を12万に変更します。

12万で年間150万弱。

年間200万を目標にしたいのだけれど、年収を超えますから。

とりあえず出来るところから目標を高くします。

コートも買うのはやめました。

まずは貯金。

貯蓄がないと投資もできませんから。

 

家庭の事情で、近い将来か?5年後か?家を出なくてはならないし。

私に残された時間はあまりないなぁと、焦る日々です。

 

がんばるぞ!!

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村

 

 

-家計簿・資産・予算管理, 平日ご飯・お弁当

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020/04の平日ご飯~その2

今日は東京都のコロナウイルス感染者数が185人以上と速報が出ました。 まだまだ少ないと思う。 小出しにしている感じがする。 もう疑いの気持ちしかありませんよ。 今週はおにぎりウイーク。 おにぎり弁当し …

2021/06の平日ご飯~その2

1週間おわりました!! 今週はさすがにやばかった。 たまる疲労と、暑さと〇理も重なって、ヘロヘロ。 明日、休んじゃおうかな・・・・イヤイヤイヤイヤイヤイヤ。 ダメダメ。 そんな悪魔がささやく1週間でし …

2020/06の平日ご飯~その3

今日は会社帰りに歯医者でした。 みんな自粛していたんですね。 で、今どっと歯医者に通いはじめる人が増えたみたい。 先生がいっぱいいる歯医者に通っているのですが、予約は2週間先まで取れません。 今日も1 …

2018/6の平日ご飯~その2

2020/05の平日ご飯~その4

ワンパターンが多いotonosamasama家のご飯(笑) 母も飽きてきたみたい。 otonosamasama「何食べたいの?」 母「わかんない。なんでもいい。食べたいの思い浮かばないわ。」 なので、 …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  • 338,706 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。