節約

SEIYUネットスーパーでまとめ買い

投稿日:2023年10月23日 更新日:

今週はSEIYUネットスーパーでまとめ買いをしました。

中東の戦〇がはじまったので。

日本に何事もなく終われば良いので、最悪のパターンだけ予想してリスクヘッジ(リスクを予測して、リスクに対応できるよう備える)です。

トイレットペーパーは各商品2個しか買えないので4個。

あとはラップ・ウエットテッシュ・ポリ袋・お掃除用のものとか、各10個ぐらい買いました。

日用品は悪くならないので、ストックしても問題ない。

困るのは(笑)収納場所がない事だけです。

ま、めったに来客もないので物にあふれて(ある程度片付いていれば)生活しますよ。

使うものは使えば減っていきますから。

本当に何事もなければそれで良しです。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村








-節約
-, , ,

執筆者:

関連記事

一人暮らし1年たちました~水道代の推移をまとめました

一人暮らしはじめたのが去年の9月末です。 引っ越しいたしました 今回は水道代の推移です。 2022年4月に仙台は水道事業が民営化されました。 そのぐらいからか、34%ぐらい料金が値上がりしました。 1 …

はぁ?口座維持手数料!?

ぞっとするニュースが出ましたね。 口座を持っているだけで維持手数料がとられるという・・・・ マイナス金利政策で、民間銀行の経営が苦しくなったからではないでしょうか?? お金を預けてもたいした金利がつか …

2023/5収支報告

もう6月も終わりかな?ぐらいなのですが、やっと収支報告です。 つみたてNISAと別に投資していたものすべて売却しました。 なんだかね、訳が分からなくなってます(笑)なので、遅くなりました。 細かい数字 …

8月の電気代

使用量の期間は2023/8/09~2023/9/10までです。 5,223円の請求でした。 今年の夏は暑すぎて、寝る時もエアコンつけっぱなしだったし、在宅勤務も重なると3日間つけっぱなしとか・・・ 請 …

9-10月の電気代

使用量の期間は2023/9/09~2023/10/10までと2023/10/09~2023/11/10までです。 9月分が3,665円と10月分が3,032円の請求でした。 去年と比較するわかりやすい …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  • 376,802 アクセス