NISA・つみたてNISA

NISA 短期から中期売買でもいいかな

投稿日:2018年10月1日 更新日:

7月末にNISAすべて売却しましたが・・・・

売却した話は以下で記事にしました。

NISA 売却しました

売却しましたが・・・・投資可能額が94万ほどあるし・・・もったいないかなと。

 

で、ちょこちょことまた買っていました(汗)

 

投資信託で、長期投資しないのは意味がない。

長期投資をすることにより、投資成果のバラつき度合いを小さくし、リスクを軽減する事ができる。

※ドルコスト平均法

長期投資することで複利の力を最大限に生かす事ができる。

そうなんですよ。

 

でもね。

貯金額の少ないotonosamasamaは、まずは貯金額を増やす事が先決だと思ったのです。

今頃気が付いたの??である。

だから、NISAにそんなに注ぎこめない。

つみたてNISAにしようと思ったが、40万でも大金だ。

チキンなotonosamasamaには、リスクという言葉が重かった。

元本保証なんてないよ!って事が重い。

いろいろ考えて、調べたり、本読んだり・・・・

 

で、急にふっきれた!!

ははっ!!

短期や中期売買でいいじゃん。

どんな期間で、売るのも買うのも、otonosamasamaの自由じゃないか!!!

しかも非課税じゃないか!!

手数料もかからないじゃないか!!

 

ですです。

ちょこちょこ買っていた10万のファンドを今回売却しました。

10万で2783円も収益があったのですよ。

うっししです。

十分です。

ありがたや~です。

今年度はちょこちょこ買いの、たまに売るで、NISAします。

 

NISAって、お得な制度だと思うんです。

でも難しく感じてしまうのがいけないと思うんです。

タダだし、遊びで、小遣い稼ぎでやってもいいのだと思うのです。

簡単に、自由に、やってもいいのだと思うのです。

otonosamasamaの考えですけどね。

 

で、投資可能額がまだ82万。

ビビりのotonosamasamaなので、ちょこちょこ見て。

ちょこちょこ投資して。

ぷち収入、稼ぎます(笑)

つみたてNISAにするかは、もうちょっと考えます。

 

にほんブログ 村 OL日記ブログ 派遣OLへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理 ・貯蓄(40代)へ





エステ・脱毛・フェイシャルのエルセーヌ

★月々100円(税抜)からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入


年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン

レンタルサーバーなら【Z.com】

 

-NISA・つみたてNISA
-, , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

no image

NISA口座開設完了!!

全く理解のできなかった投資信託も少しは?わかって?きましたよ。

つみたてNISA 見直ししました

NISAからつみたてNISAに変更して約3年になります。 NISA NISAからつみたてNISAへ変更しました 投資額も90万になりました。 リターンも20%ぐらいにはなっているので、やはり貯金より投 …

NISA 少しだけ理解できた気がします

NISAについて、何もわからず、とりあえずはじめたotonosamasama。

投信積立で楽天カード決済が可能に

昨日知っておどろいた。 投資信託がクレジットカードあつかいできるそうだ。 10/28スタートらしい。 確かに、毎月支払うものをクレジットカード扱いにしたい。 家賃、電気、ガス、携帯などなどクレジットカ …

NISA久々のぞいてみました




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • 372,960 アクセス