派遣の仕事

有給休暇の利用は計画的に

投稿日:2018年5月21日 更新日:

以前友人に、お盆休みや年末年始の休暇に有給をつかえると聞いた。

彼女の派遣会社及び勤務先は、祝日は使えないが、祝日ではない日は有給休暇を消化できるそうだ。

確かに、年末年始で祝日なのは1日の元旦だけ。

先日、派遣会社の営業担当に聞いてみた。

otonosamasama「友人の派遣会社では、祝日ではないお盆や年末年始の休暇に有給休暇を使えるようなのですが、私は使う事はできますか?」

営業担当「実際の契約は、派遣先のカレンダー通りが休日となるので、使えないのですが。土曜日などでしたら、言ってくだされば充てることができます。」

マジで!!

 

つまり休日というのは、労働義務がない日。

休暇というのは、労働義務はあるけれども、労働者が申請する事によりとれるものという事らしい。

だから、カレンダー通りにも、からくりができるようだ。

otonosamasamaの場合、土日も勤務になる可能性があるという契約。

そして、お盆休みとなっている期間は、土日に挟まれている平日の部分のみ。

お盆休みの平日部分は、カレンダー通りだから使えない。

しかし、お盆休みではない、土曜日などに有給を使うことができるという事らしい。

 

有給休暇は派遣会社が派遣社員に払うもの。

だから派遣先の承認も必要ない。

派遣会社が労働義務のある日と処理すれば、そこに有給休暇を申請するという事のようだ。

ラッキー!!

 

いろいろ調べると、派遣会社や派遣の担当、勤務先によってだいぶ答えは違うようです。

派遣会社としては出来るけど、営業担当が(メンドクサイからとか)ダメと言ったらできなくなる。

なんじゃそりゃ。

ま、otonosamasamaは有給休暇は必ず使いきって終了する事にしている。

残したとしても、1~2ほどしか残さない。

だって、もったいない!!

 

otonosamasamaの友人で、20年も同じ職場に派遣社員として勤めた人がいる。

20年も勤めると、一年に有給休暇がMAX20日出るそうだ。

そして彼女は真面目なので、使いきれない有給がたくさんあり、常に40日は余っていて、使っても使っても減らないのだとか。

有給休暇の期限は2年ほどが普通で、毎年泣く泣く捨てているらしい。

信じられない。

 

休めない職場などあると聞くが、otonosamasamaはうまく休んでいる。

毎月休むと「この人毎月休んでる!!」と思われるので、2カ月に1回とか。

あとは健康診断とか、通院とか、家族が○○とか、やむ負えない理由をつけてうまく言う。

木金にひどい熱を出すとか(うそ)。

 

otonosamasamaは、10月に新しい有給休暇が付与される。

あと5日。

お盆休みに2~3日消化しようと思う。

本当に、有給休暇は計画的に!!なのである。

 

にほんブログ 村 OL日記ブログ 派遣OLへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理 ・貯蓄(40代)へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
 

-派遣の仕事
-, , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

派遣のおもしろ話~その17

今の職場は女性が多いんです。 だから、職場が臭くないというか、どちらかと言うといい香がしたりするんです(笑) だから快適なんです。 でもね、別の部署のその人(女性)がくると、なんだろう??臭い?ん・・ …

派遣のおもしろ話~その22

ちょっと毒はきますよ。 いつもか?(笑)   妖怪とは・・・wikipediaより。 人間の理解を超える奇怪で異常な現象や、あるいはそれらを起こす、不可思議な力を持つ非日常的・非科学的な存在 …

年賀状を派遣にも・・・はどうなんでしょうか?

長いこと派遣をしているotonosamasamaですが、年賀状のやりとりを強制?されたのは初めてです。 社員の方々だけで、年賀状のやりとりをされているところはありましたけどね。 最近は虚礼廃止など、会 …

それは不正受給だよね

今の会社の相方の話です。   今の部署は臨時的な(臨時と言ってももう2年も稼働している)部署なのですが、派遣とOB(昔社員だった方)だけなんです。 後は関連会社の人たちで構成されています。 …

一人春闘2019

さて、今年も一人春闘の時期になりました(笑) ベースアップは確実。 でもね。 気持ちがおいつかない。 30円アップすれば納得するのか? 50円アップならば? なんか違う。   じっくり考えた …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • 377,252 アクセス