雑記

加齢か?熱が出なくて風邪と戦えない

投稿日:

風邪にやられました。

平熱が35度台なので、36.8度は熱が出てると思うんですけど。。。。

今朝も調子が悪く。

ビタミン、風邪薬全く効かず。

 

熱が36.8度なのに、めっちゃ頭痛い、だるい、喉痛い、鼻水が水のようにでる。

有給休暇で休みました。

病院に行きましたよ。

病院に行くとなぜか熱が下がる。

毎度の事。

病院ではかった体温は36.5度。

平熱が35度台なので、熱あると思うんですけど。

お医者さんは・・・・

 

otonosamasama「平熱が35度台なので、微熱というか・・・」

お医者さん「のどはすごく腫れてますね、でもインフルはどうかな~体痛い?」

otonosamasama「痛くないですけど、すごく辛い感じ、しんどい感じです」

お医者さん「薬出すから、明日また37度台出たらインフルの検査しましょうね」

 

一回で済ませたかった。

熱、私としては熱出てますけど、検査してもらえなかった。

 

ま、普通の風邪ならいいんですけど。

 

昔は熱が出て、すぐ治ったのに、加齢のせい?

熱があまり出なくなりました。

出ないけど、頭痛や倦怠感が長引く。

一番やなパターンですよね。

 

アレルギーも(昔小児アトピーでした)あるし、風邪が長引くと必ず中耳炎や内耳炎になるんです。

免疫力が弱いのですね。

菌に勝つ力がないのかな。

 

これ以上悪くならなければいいな。

インフルでなければいいな。

両親は金沢に飛び立ちました!!

 

インフルになるのは仕方ない事かもしれないけど、年寄にうつすのが一番心配ですからね。

 

ご飯いっぱいたべて(この際ダイエットは中止)、薬のんで、あったかくして、ビタミンとって。。。

復活したいと思います。

無駄な有給休暇でした。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理 ・貯蓄(40代)へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

-雑記
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

無理はしない事にしました

去年の11月から長期の分析のお仕事をしていました。 長期の仕事決まりました 結構内容が濃いし、ほぼ任されている業務で、毎週提出しなければいけない資料もあるので有給休暇などとらずに真面目に取り組みました …

はぁ?口座維持手数料!?

ぞっとするニュースが出ましたね。 口座を持っているだけで維持手数料がとられるという・・・・ マイナス金利政策で、民間銀行の経営が苦しくなったからではないでしょうか?? お金を預けてもたいした金利がつか …

2023年2月に買った備蓄

2月はぼちぼち特売の品を備蓄で購入していました。 マヨとかんたん酢は大好きなので、これは切らしたくない。 パスタは賞味期限がとってもながいので、ちょこちょこ買います。 そして紙類はたぶん値上が急に来る …

アパートの寒さ対策 第2弾

第1弾に引き続き第2弾です。 アパートの寒さ対策 第1弾 楽天のブラックフライデーであったかカーテンを追加で購入しました。   突っ張り棒でレースカーテンの内側に設置。   カーテ …

2023/06/04の休日

今日はお天気もばっちり晴れ!! 早起きしてお洗濯も済ませ、出稼ぎに行ってきます!! 13時過ぎまでのお仕事だったのでラクちんでした。 半日ちょいのお仕事ですが、8,000円ゲット。   帰宅 …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • 377,252 アクセス