雑記

ロングスリーパーとショートスリーパー

投稿日:2019年11月18日 更新日:

今日はどうでもいい話(笑)

睡眠時間のタイプは3つあるそうです。

ロングスリーパー・ショートスリーパー・バリアブルスリーパー。

ロングは「長い」、ショートは「短い」、バリアブルは「変わりやすい・変化する」という意味です。

いろいろ言われているが、ロングスリーパーは9~10時間以上、ショートスリーパーは5時間以下、バリアブルスリーパーは4時間の日もあれば、休日にはたっぷり9時間寝るなど変化しても大丈夫なタイプという事らしい。

otonosamasamaはたぶんロングスリーパーです。

だいたい毎日9時半か10時には寝ています(笑)

昔は恥ずかしくて言えなかった。

子供の寝る時間かよ!?って驚かれるから。

また、怠け者みたいに見られるのも嫌だった。

しかし、9時間から10時間寝ないと、体力がもたないんですよ。

体調を崩したりしてしまう。

だから健康で元気な毎日を送るためには仕方ないんです。

 

しかし、人生の大部分をotonosamasamaは寝ている事になります。

だから、ショートスリーパーがうらやましいです。

歳をとると眠れなくなるらしいけど・・・まだそのような兆候は見られません(笑)

 

みなさんは何スリーパーですか?

 

この土日はいっぱい寝たので、ロングスリーパーのどうでもいい話でした。

最近朝晩寒いから、よけいお布団から出られなくなってきましたね。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村













 

 

 

 

 

-雑記
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

健康診断 大腸ポリープ切除手術してきました

終わらせてきました。 その時は辛いけど、終わってしまえばなんてことはない。 よい経験でした。   前日から食事制限。 このクリアスルー、前回の検査の時と同じ味。 同じだから、おもしろくもない …

水耕栽培 かいわれ大根その後の成長

火曜の夜に初めて2日後、木曜の夜にみたら種がふくらみ芽がでてきました。   3日後さらににょきにょき。   4日後、たぶんすべての種から芽がでました。 かいわれ大根の特徴の双葉が見 …

加齢か?熱が出なくて風邪と戦えない

健康診断 大腸内視鏡検査前日

検査してきました!! 大腸検査について、ブログって少ない??

メダカさん30匹里親さんへお渡し

メダカを飼い始めて4カ月になりました。 otonosamasamaが飼いたくて買った訳じゃないのに。 ま、癒されますけどね。 今日は一日無理はせずゆっくり過ごしました その後のメダカさんの様子 メダカ …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • 333,025 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。