SBI銀行・SBI証券 楽天・ラクマ・楽天証券

SBI銀行 円定期預金特別金利キャンペーン満期になりました

投稿日:2019年10月31日 更新日:

50万をSBI銀行のキャンペーン金利に申し込んでいました。

SBI銀行 次に狙うはこのキャンペーン

SBI銀行 円定期預金特別金利キャンペーンに申し込み

今回満期になりました。

 

3カ月預けただけで、303円の臨時収入です!!

たった300円?と思ったら、こんな面倒なことできません(笑)

でも、お金を転がすだけで、収入がもらえるのですから。

 

さて、SBI銀行とSBI証券を持っていると、振込手数料が無料なので便利です。

まず、SBI銀行からSBI証券のハイブリット預金に移動。

リアルタイムですから、すぐに次の手続きができるのもいいです。

 

そして、SBI証券のハイブリット預金でイオンの口座を指定登録しているので、こちらに出金するのはいつでも手数料無料!!

 

11月1日にイオン銀行から楽天銀行に移動し、お引越し定期を申し込みます。

50万お引越し定期に預けると、50円の収入になります。

 

ちっさな、ゴマつぶみたいな貯金でも、転がして転がして。

はじめは小さなつぶだけれど、次第に小豆ぐらいになって、気が付いたら大豆になって・・・・・的な?(笑)

わらしべ長者みたいな事イメージしてます(笑)

月50円でも、20円でも、収入は大事。

年間や、何十年と計算すると大きいですからね。

そういった思考で、前向きに行きます!!

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村












 

-SBI銀行・SBI証券, 楽天・ラクマ・楽天証券
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

楽天銀行 資金お引越し定期~3回目

  今月も楽天お引越し定期に申し込みしました。 楽天銀行 資金お引越し定期 楽天お引越し定期金利がつきました~そして金利が下がりました   250,000円。 1カ月もので0.15 …

楽天証券 積立投資額を増やしました

今年から楽天証券で積立投資を始めました。 つみたてNISAプラス積立投資です。 楽天証券 来年から積立投資はじめます 楽天証券 積立投資買付されました   ここのところずっと積立投資のリター …

楽天モバイルにかえて2年たちました

ド〇モから楽天モバイルにして2年になりました。 一年目は、大丈夫かな?と不安もありましたが。 楽天モバイルにかえて1年たちました 不便な事、困った事、後悔した事など何もありませんでした。 毎月安くてう …

スマホ料金を節約するために最近はじめた事

やっと木曜日終わりました。 もうすぐ3連休!! うきうきです。

楽天銀行 資金お引越し定期~8回目

楽天銀行の資金お引越し定期を毎月必ず申し込んでいます。 楽天銀行 資金お引越し定期 楽天お引越し定期金利がつきました~そして金利が下がりました 楽天銀行 資金お引越し定期~2回目 楽天銀行 資金お引越 …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
  • 374,919 アクセス