NISA・つみたてNISA

NISA口座開設完了!!

投稿日:

全く理解のできなかった投資信託も少しは?わかって?きましたよ。

 

f:id:otonosamasama:20171107200227p:plain

 

 

SBI証券から口座が開設完了しましたとお知らせが来ました。

思ってた通り、NISAの開始時期は2018年からとなりました。

otonosamasama.hatenablog.com

非課税期間は1月から数えるのですものね。

でもこの期間にどこに投資するかなど考えなければなりません。

また、積立NISAも興味がありますが、とりあえずNISAで様子をみたいと思います。

2023年まではNISAと積立NISAと選ぶことが可能です。

はじめての投資なので、NISAで様子を見る事にします!!

 

前に書いたSBJ銀行のもまだ考えてますよ。

otonosamasama.hatenablog.com

 

マネープランを考えていたら、私はまず5年。

この5年を勝負だと。

また別で書きたいと思いますが、マネープランを考えたら怖くなりました。

 

5年である程度結果を出さないと。

5年と言っていますが、5年もないかもしれません。

 

結婚もしないで、自立するとは本当に厳しいことだと。

本当に若い頃からマネープラン、考えたほうがいいと思いました。

そんな時代なのですね。

第二次ベビーブームののほほんと育った私。

気が付くのが遅かった。。。。

 

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村

-NISA・つみたてNISA

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

つみたてNISA 見直ししました

NISAからつみたてNISAに変更して約3年になります。 NISA NISAからつみたてNISAへ変更しました 投資額も90万になりました。 リターンも20%ぐらいにはなっているので、やはり貯金より投 …

no image

NISAの手続きは時間がかかるんですね

SBI証券に申し込みなどすると、とても迅速な対応でびっくりします。 だからNISAもすぐできると思っていました。

つみたてNISAの他に少し投資信託はじめようかな

  去年つみたてNISAの購入の仕方を間違って、普通に買ってしまった投資信託がありまして・・・・ そのまま放置。 2万が22,249円になっていました。   少しの期間だけれども、 …

つみたてNISAその後と2020年は

いろいろ落ち着きのないotonosamasamaです。 NISAを2018年1月からはじめました。 NISA購入しました! 投資とか株とか何もわからない状況からの勉強でしたよ。   そこから …

NISA 売却しました

今年NISAをはじめた訳なのですが。。。。 来年から積立NISAに変更しますし、今までの分は売却してみました。 このまま保有しておく事もできたのですが、長期保有できなきゃ意味ないかな?とか悩みました。 …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 350,607 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。