NISA・つみたてNISA

NISA 少しだけ理解できた気がします

投稿日:2018年5月7日 更新日:

NISAについて、何もわからず、とりあえずはじめたotonosamasama。

本も2冊読んでみました。

投資のブロガーの方たちの記事も読んでみました。

でも、私の知りたい事が書いていない。

難しい言葉ばかりで、飲みこめない。

 

この本!!

お金は寝かせて増やしなさい。

これ、とっても理解できたし、知りたい事が書いてあった。

インデックス投資について、少し、理解できたような気がします。

芯を理解していないと、難しい言葉をいろいろ説明されても入っていかないです。

これを読んでから、難しい言葉が入ってくるようになりました。

これからNISAやつみたてNISAをはじめようかな?と思っている方は読んでみるといいと思います!!

おすすめです。

 

にほんブログ 村 OL日記ブログ 派遣OLへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理 ・貯蓄(40代)へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
 

-NISA・つみたてNISA
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

NISA久々のぞいてみました

つみたてNISAとNISAのその後

1月にNISAからつみたてNISAへ変更した訳ですが・・・・ NISA NISAからつみたてNISAへ変更しました 楽天証券に変更しようか悩んでいるうちに、もう3月になってしまいました。 ああ・・・ぐ …

つみたてNISA 見直ししました

NISAからつみたてNISAに変更して約3年になります。 NISA NISAからつみたてNISAへ変更しました 投資額も90万になりました。 リターンも20%ぐらいにはなっているので、やはり貯金より投 …

NISA ぐだぐだな感じ

otonosamasamaの悪いところはですね、だいたいでやっちゃうんですよ。

つみたてNISA 見直ししました 2023

NISAからつみたてNISAに変更して約4年になります。 NISA NISAからつみたてNISAへ変更しました つみたてNISA 見直ししました NISAの投資額も130万になりました。 そして別で投 …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • 372,954 アクセス