派遣の仕事

紹介予定派遣をエントリーして思った事

投稿日:

4月半ばに、あまりにも新しい案件(仕事)の動きがないために、焦って紹介予定派遣に手を出してしまったotonosamasamaです。

もともと、紹介予定派遣にはメリットを感じていませんでした。

  • 必ず直接雇用や社員になれるわけではない
  • 他社競合は当たり前だし、同じ派遣会社からも次々と送り込んでいる
  • 給料が大幅によくなるわけではない(その場合が多いという事)
  • 有給休暇が無駄になる(派遣会社の)
  • 選考期間が長い、待たされる

また、年齢的にもotonosamasamaは落とされるリスクがありましたし。

※若い人材を育てて、長期で雇用したほうが企業側にもメリットありますものね。

 

今回、本当に魔がさした・・・・

そして、疲れました。

採用までの流れは4ステップありました。

  1. 履歴書・職務経歴書を出して書類選考
  2. SPI試験選考
  3. 一次面接
  4. 二次面接

それぞれ結果に1週間から2週間待たされます。

その間、他の仕事にはエントリーできません。

otonosamasamaは、一次面接まで行きました。

一次面接で、業務内容が聞いていたのと違うなぁと感じ断りました。

一カ月も無駄にしてしまいました(笑)

 

 

今回あらためて思ったのが、派遣会社が仕事内容をきちんと把握できていないという事です。

大手何社か登録しているので、「あ、これはあの仕事と同じだな・・・」とわかる時があります。

時給や会社の勤務時間・おおよその内容などからです。

でも、詳細を見てみると・・・・

各社違うんですね。

これ、本当に多いです。

 

求人があった時に、otonosamasamaは派遣会社に必ず聞くことがあります。

先方の企業が人材に一番求めている事はなんですか?(スキルや得意分野など)

その答えが、あいまいな感じや、営業の憶測だろうという答えの時は、また質問を変えていろいろ聞いてみます。

でも、結局聞いても面接で実際に確認すると違ったりしますからね。

さらに、面接官は実務担当ではない場合が多いので、実際入ると全く違っていたりします。

困ったものです。

これが紹介予定派遣となると・・・・時間はかかるし、内容が違うとか・・・・もうこりごり。

そんな、今回の紹介予定派遣のエントリー結果でした。

 

あー困った困った。

無職一カ月半です!!(笑)

 

 

【波佐見焼】【京千】【はしおき】【だるま 絵付】ナチュラル69 結婚式の引き出物やギフトに! 食器 おしゃれ 内祝い 波佐見焼 京千 はしおき だるま 絵付 北欧 達磨 肥前焼

価格:972円
(2019/5/14 16:43時点)
感想(7件)

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村










 

 

 

-派遣の仕事
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

繁忙期のアルバイト

はじめての仕事3日間行ってきました。 夜勤→夜勤→日勤とハードスケジュール。 そして夜勤は人生初です。 思っていた以上にきつかった(笑) ロングスリーパーの朝方人間なので、仕事終わって帰っても寝れない …

それは不正受給だよね

今の会社の相方の話です。   今の部署は臨時的な(臨時と言ってももう2年も稼働している)部署なのですが、派遣とOB(昔社員だった方)だけなんです。 後は関連会社の人たちで構成されています。 …

同一労働同一賃金~半休の仕組み

otonosamasamaの勤める派遣会社では、同一労働同一賃金の時に半休がとれるようになった。 半休がとれる派遣会社は2~3社しかまだないみたいですね。   コロナで出かけられないので、有 …

雇用の仕方が悪いのもあるんだろうけど

この職場に来て驚きしかありませんでしたよ。 まず人を駒としか見ていない。 それは派遣を経験の方なら当たり前じゃん!と思われるかもしれませんが、レベルが違う。 1カ月更新の短期のお仕事~話が違うじゃん! …

派遣社員の今日の一言~その4

今日の一言。 コンプライアンス面談なんて意味がない。 基本がなってないのですよ。   今の職場の部署で、コンプライアンスのアンケートが最悪だったらしく・・・・ 改善しなくてはならない!!とな …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • 375,668 アクセス