派遣の仕事

派遣の副業

投稿日:2019年10月1日 更新日:

otonosamasamaは、老後を穏やかに過ごすのが今の目標です。

猫ちゃんか、ワンちゃんと一緒に、穏やかな生活をしたい。

そのために今、貯金を頑張っています。

年に1回ですが、知り合いからアルバイトを頼まれています。

臨時収入としてとても楽しみにしています。

契約社員で働く女性に、「よかったらご一緒にどうですか?」と誘いました。

すると「副業は禁止されているから」との回答でした。

そっか、契約社員だと禁止されている場合もあるのね。

 

最近は副業をしている人も多くなっているから大丈夫な企業も増えているかと思ったら、7割もの企業が禁止なんですって。

そちらのほうが驚きでした。

さて、では派遣会社はどうなんでしょう??

 

マンパワーグループ

副業は可能ですが、派遣元へは事前に通知しておきましょう。

※一応教えておいてね、という事でしょうね。

 

リクルートスタッフィング

同時に複数の派遣会社と雇用契約を結び、派遣先を掛け持ちして働くことは可能です。

ただし、会社によっては副業を禁止している場合もあるので、留意が必要です。

また、労働基準法にて、一人の労働者が働くことのできる時間(法定労働時間)は、1日8時間、1週40時間までと決まっており、休日も週1回以上必要です。

従って、すでにフルタイムで派遣就業している場合に、別で「休みの日だけ」や「派遣就業後の夜2時間だけ」などのような働き方はないことをご理解ください。

※禁止はしていないけれども、派遣先企業で禁止されていると、何か問題あったら困るから、やんわりな言い方でやめてほしいと言っているような・・・

 

テンプスタッフ

正社員や公務員は副業を禁止されている場合が多いです。

しかしそれは雇用主である企業が、自社の規則によって従業員の副業を禁止しているのであり、法律で定められているわけではありません。

派遣社員も同様で、法律では副業を禁止されていないのです。

しかし、派遣元である派遣会社が禁止している場合があるので、登録している派遣会社の規則をしっかりと読み、副業の可否を把握しておく必要があります。

※なんか他人事みたいな言い方で、どっちなの??

 

スタッフサービス

スタッフサービスグループでは、派遣スタッフの副業を禁止しております。

※きっぱりと禁止してますね。

 

どの派遣会社も、本音としては派遣先企業に迷惑がかかる様な事はやめてねと言うところでしょうかね。

ケガなんかして休まれても困るし、派遣先企業から文句言われても困るというところでしょうか。

副業しなくてもいいぐらいの給料がもらえていれば、禁止でいいでしょう。

生活がやっとだと言うのに禁止したり、やんわりやめてねと言われてもねぇ(笑)

 

otonosamasamaも一人暮らしの時は、様々な副業しましたよ。

日雇い派遣が禁止になる前は、土日も単発の派遣の仕事をしました。

クレジットカードの販促、試食販売、店舗を回りPOPの張替などなど・・・・

フルタイムの派遣の仕事だけでは、洋服を買ったり、家電を買い替えたりする余裕がなかったですからね。

生活だけでいっぱいいっぱいでしたからね。

 

今年、老後2000万問題なんてありましたよね。

結局報告書撤回??という訳のわからない事になってますけど(笑)

年金も減っていく、老後資金が必要、国で何もできないからNISAでもやって個人資産を増やせとか、災害にあっても知らんぷりとか、すべて自己責任と言われるし、やりたい放題です。

それならば最低賃金をあげるとか、副業もできる環境にするとか、雇用を増やすとか、なんとかしてほしいものです。

そんなに税金が欲しいなら、払ってやるから稼がせろ!!

 

毒吐きotonosamasamaでした。

 

【ふるさと納税】ルタオ3種のアソートセット 【お菓子・チーズケーキ・洋菓子・デザート・詰め合わせ】

価格:15,000円
(2019/9/28 16:06時点)
感想(1件)

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村










 

 

 

 

 

 

-派遣の仕事
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

はじめての失業保険をもらうまで 初回認定日でした

初回の認定日、ハローワークに行ってきましたよ。 やっと給付日数と給付額がわかりました!! 給付日数は270日。 つまり9カ月です。 そして給付月額は13万ぐらい。 思ったよりもらえるんだ!!というのが …

派遣のおもしろ話~その18

まだ3月はじめなのに、あたたかくなってきましたね。 この調子だと、桜の開花もそうとう早そうな気がします。   そう、あたたかくなってくると、変な人が出てきます。 活動をしはじめます。 なんで …

疲れすぎるとおかしくなるね(笑)

週に2日は休まないと疲れがとれないお年頃のotonosamasamaです(笑) 先週は7連勤、1日休んで9連勤中でーす。   いやあ、やっぱ疲れますね。 母に「休みなくて疲れてるんじゃないの …

こんな時期ですが時給交渉しました

今の企業に派遣されて8カ月になりました。 入った時から「ここヤバイ!!」って感じましたよ。 昭和な職場 ちょっと長くはいられないなぁ・・・って思っていたらコロナ禍!! 派遣社員の今日の一言~その9 「 …

2022/01/31の休日

本日はハローワークデーでした。 街中に出たついでに、気になる食材のお店だけチェック。 レタス(小玉だけど)100円、玉ねぎ(中玉5個で)110円、たまご100円と安くゲットしました!! 街中でも安いお …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  • 347,007 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。