派遣の仕事

どうせ派遣でしょ

投稿日:

久々聞きましたよ。

しかも生の声(笑)

陰では言われている事はわかっておりますが・・・・

 

この土日は毎年恒例のアルバイトに行ってきました。

友人の知り合いからお話しを頂き、はじめてからもう7年ぐらいになるかな。

少しベテランです(笑)

いろいろ任される事も多くなりました。

頼りにされています。

 

この仕事は公務員がやってもいいアルバイトのようで、公務員の方が多く集まります。

毎年参加する人もいるし、はじめての人もいる。

 

お昼休憩に、聞き捨てならない言葉を聞きました。

女性「どうせ派遣でしょ?」

なんでしょう、「どうせ」って。。。。

「どうせ」の意味は、どんなにしたところで、いずれにしても、どっちみち。

  • どんなに真面目に働いたって派遣でしょ?
  • スキルがあったって派遣でしょ?派遣のくせにでしょ?
  • ミスをすれば派遣でしょ?
  • なにをしても、いずれにしても派遣でしょ?
  • どっちみち派遣でしょ?

でしょうか??

差別的言葉だと思いますよ。

こちらから言わせてもらえば・・・・

社員のくせにこんなこともできないの??

社員のくせにスキルないんだね。

社員のくせに責任逃れ。

社員のくせに仕事中病院とか行くの?

社員のくせに休んでばっかりだね。

社員のくせに面倒な事派遣のせいにするね。

社員のくせに担当じゃないとか言って逃げるよね。

社員のくせに派遣の給料以下の仕事しかしないね。

社員のくせに、コンプライアンス研修とか受けてる意味ないね。

社員のくせにタバコ休憩ばっかりしてるね、許されてるね。

社員のくせに私語が多いね。

まだまだあるけど(笑)これぐらいにしとくか。

 

派遣を多くしてしまった政治がよくないとは思います。

非正規に頼っている企業がよくないと思います。

それを理解せず、「どうせ派遣でしょ?」はないと思います。

なぜ?

上から目線なの?

では、あなたは賃金に見合った仕事を出来ているのでしょうか?

ながく勤めていれば、理解も深まり、いろいろな仕事が出来るでしょう。

それを踏まえてですよ。

派遣は3年ですから。

入ったばかりは「知らない用語」、「知らないシステム」、「社風」などなどすべてに初めから勉強ですよ。

しどろもどろは当たり前。

それに対して「使えない」、「派遣だからね」は許せません。

それに、それ相当の賃金に見合った仕事をするのが当たり前なのではないのでしょうか?

派遣は何でも屋ではないですからね。

あなたは賃金に見合った仕事ができて、そういう発言をしているのでしょうか?

そうであるならば、相当出来る人ですね(笑)

 

ちょっと怒りにまかせて、愚痴でした。

久々キレそうでしたから。

 

ま、「どうせ派遣でしょ」は、みんな言ってますよね。

でも、どうせ・・・・意味は、どんなにしたところで、いずれにしても、どっちみち、ですからね。

 

どっちみち、派遣だから真面目に仕事するのやめようかな。

どうせ派遣だし。

3年で終わりだしね。

賃金に見合った仕事しかしないほうがいいね。

スキルも賃金低ければいらないね。

いずれにせよ、派遣だから。

出来ません、わかりませんでいいかもねぇ(笑)

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村












 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-派遣の仕事
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

派遣で他社競合や面接は違法

この間、他社競合の仕事の面接で落ちたotonosamasamaでーす(笑)   さて、そもそもの話なのですが、派遣会社って何する会社なの??って話。 こんな図、見たことありますよね。 派遣登 …

この会社やばい コンプライアンスも人権もなってない やっと事が動き始めた

とぎれとぎれの更新ですみません。 話の内容が濃いのと、otonosamasamaの文章能力のなさで、まとめるのに時間がかかっています。 前回の続きです。   この会社やばい コンプライアンス …

派遣社員の今日の一言~その2

さて、今日の一言。 otonosamasama「私はまだこちらに勤務して4カ月満たないんですけど、理解していらっしゃいますか??」   2度目の経験である(笑) という事は、これはあるあるな …

はじめての失業保険をもらうまで 支給終了の手続きしてきました

お仕事決まった訳ですが、ハローワークに就職決まったと報告しなければいけないなんて知りませんでした。 認定日前にお仕事スタートなので、もう失業保険は支給されないのだと勝手に思い込んでいましたよ。 失業保 …

1カ月更新の短期のお仕事~派遣会社からは予想通りの回答

お仕事スタートして3日目、また新しいお仕事の流れを教えてもらい、さらに私のメールアドレスまで付与されました(笑) 短期でメールアドレス付与されないよね? よっぽど毎日使うなら付与されるけれど、毎日は使 …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
  • 338,579 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。