ひとりごはんと旅プラン

山寺(宝珠山 立石寺)へ初詣と山形文化遺産(レトロな町並み)の旅~その2

山形旅の続きです!!

山寺(宝珠山 立石寺)へ初詣と山形文化遺産(レトロな町並み)の旅~その1

 

山寺からまた仙山線にのり、山形駅に到着。

ここからは徒歩でレトロな町並みを散策します!!

 

山形駅から徒歩10分ほどのところにある、紅の蔵です。

山形県山形市十日町2-1-8
お土産処・街中情報館10:00-18:00

ここは、お食事処とお土産処と産直のお野菜がかえるお店があります。

紅花商人だった長谷川家の蔵屋敷を利用した山形の観光施設です。

建物をぶらりと見るだけでも素敵ですよ。

 

次の目的地旧西村写真館に向かう途中にも、レトロな建物が沢山あります。

 

ここはお医者さんのようですね。

このあたりは、戦争で大きな空襲を受けなかったため、レトロな建物が多く残っていると、文翔館の方に聞きました。

 

旧西村写真館です。

大正10年に建てられた洋風建築です。

中には入る事はできないですが、とてもモダンな感じの建物で素敵です。

 

 

さて、やっとランチです。

山寺を登ったのでお腹ペコペコです。

 

はじめての鳥中華!!

お蕎麦のつゆに、麺はラーメンが入ってるんです。

蕎麦のような?ラーメンのような?不思議な感じでした。

口と頭がごっちゃになる感じです。

でも最後のほうは、これはアリかもしれないと、思うようになりました(笑)

 

満腹で元気いっぱい!!

お次は水の町屋 七日町御殿堰です。

山形市七日町2-7-6
http://gotenzeki.co.jp/

 

七日町御殿堰は、城のお濠の水源と、城下町の生活用水確保のためにつくられた堰を復元した観光施設です。

お食事処が沢山あります。

 

建物と、堰の雰囲気をみるだけでも素敵なところです。

 

次の目的地に行く間もレトロ発見!!

山形七日町二郵便局!!

洋品店として大正14年に建てられた洋館で、昭和47年より郵便局として使われているそうです。

 

またまたレトロなお店!!

昭和?なノスタルジックな雰囲気です。

 

日本料亭 千歳館です!!

山形県山形市七日町4丁目9−2

 

今も現役の料亭。

お手頃なランチでも食べながら、建物の中をみたいなぁ。

 

創業は明治時代で、外観洋風、庭側と内部和風の建物は大正4年(1915)の建造で、国登録文化財です。

和と洋の感じが素敵ですね。

教育資料館に到着!!

山形県山形市緑町2丁目2−8
9:00~16:30
入館料150円
休館日 月曜日
http://www.yamagata-museum.jp/education-museum/

明治34年に建築された洋風学校です。

本館主翼部、正門、門衛所が国重要文化財なんですって。

 

150円で見学できるって、安すぎです。

 

2階建てで、教室にはいろいろな展示物もあります。

 

建物の雰囲気だけでも素敵です。

 

これは建物横の講堂です。

雪で近づけなかったので、残念。

また春にきます!!

 

また長くなってしまったので、その3につづく・・・・!!

山寺(宝珠山 立石寺)へ初詣と山形文化遺産(レトロな町並み)の旅~その3

 

 


にほんブログ村


 

 

モバイルバージョンを終了