NISA・つみたてNISA

NISAからつみたてNISAへ~手続き申し込みました

投稿日:

今まで仕事がとても暇すぎてやめたいぐらいだったのに、最近になってとても忙しい。

派遣でよくあるパティーン。

入ったばかりの頃は、たいした仕事がないのに。

1年ほどすると、これもあれもと・・・

ゴールデンウイークあけのボケボケな時も、みっちり仕事が。

しかも考える系。

とても疲れてしまって、早寝しています(笑)

 

さて、今日は報告のみの簡単更新ですが、NISAからつみたてNISAへの変更を申し込みました。

otonosamasamaはSBI証券でNISAをしているのですが、ネットで簡単に変更申し込みができました。

 

 

書類に記入が必要なんですね。

NISAからつみたてNISAへ変更、そして新たに投資などしたいと考え中。

ゴールデンウイークにいろいろ調べ、考えました。

一気にできませんが、段階を踏んで、進めたいと思います。

銀行の金利は期待できない。

貯金額もotonosamasamaの収入では限界がある。

ではどうするか?本当に考えました。

これだ!!という答えは出ていませんが、まずやれる事から。

つみたてNISAは老後、といっても20年後~にむけて(20年後にはotonosamasamaは64歳)のマネーです。

計画をきちんとして、備えますよ。

otonosamasamaには老後の夢がありますから(笑)

 

 

 

 
にほんブログ 村 OL日記ブログ 派遣OLへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理 ・貯蓄(40代)へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
 

 

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

-NISA・つみたてNISA
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

NISA まとめ備忘録

NISAについて、自分のためのまとめ備忘録です。 本当に自分のための備忘録で、未完成です。 ちょこちょこ更新します。 すぐ忘れるお年頃なんで(笑)     投資信託とは 投資家から …

NISA 6月の状況

no image

NISA購入への下準備!!

うっかりしてましたよ。 ログイン等の確認はSBI証券だけしかしてませんでした。

NISA NISAからつみたてNISAへ変更しました

去年は、はじめて投資というものにチャレンジしました。 本も3冊読んでみました。 とりあえずNISAをはじめてみました。   で、今年はつみたてNISAへ変更する事にしました。 いい時は、中期 …

投信積立で楽天カード決済が可能に

昨日知っておどろいた。 投資信託がクレジットカードあつかいできるそうだ。 10/28スタートらしい。 確かに、毎月支払うものをクレジットカード扱いにしたい。 家賃、電気、ガス、携帯などなどクレジットカ …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • 372,902 アクセス