節約

2023年8月に買った備蓄

投稿日:

8月に買った備蓄です。

もう最近何を買ったらいいのかわからず。

でも備蓄しておいたほうがいいなぁと、いつも使うものを買いました。

醤油と料理用の酒。

この写真をとってて、みりんも買わなきゃ!!って気が付いた。

298円の特売のサラダ油と、98円の特売のシチューの素。

食器洗剤と石鹸。

石鹸は洗濯・洗顔・手洗いなどいろいろ使えるので便利。

ハ〇イの火〇で、なんか本気なんだな。

まさか、まさかが本当なのかもしれないなと思い怖いです。

金とか銀とかコインとかも考えましたが、難しそうなので手がでません。

そのかわりに物を買おうと思いました。

物々交換もできるし、売ったりもできる。

9月からは物を備蓄しようと思います。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村








-節約
-, , ,

執筆者:

関連記事

8月の電気代

使用量の期間は2023/8/09~2023/9/10までです。 5,223円の請求でした。 今年の夏は暑すぎて、寝る時もエアコンつけっぱなしだったし、在宅勤務も重なると3日間つけっぱなしとか・・・ 請 …

2月の電気代

今月も電気料金のお知らせが来ました。 今回はエアコンもつけない日があったので少ないはず。   前回同様に、使ったワット数 / 支払い料金 で単価を計算。 12月分の請求は5,791円 単価計 …

増税に伴う値上げラッシュ

最近様々なものが値上げや、シュリンクフレーション(小売りされる商品の価格は変わらないままその内容量がシュリンク(収縮)していく)していますね。 最近も、大好きなお菓子を手にしたら、明らかに軽い!! あ …

水耕栽培 サニーレタスその後

5月の後半に植えたサニーレタス。 毎日成長を楽しみにしていましたよ。 水耕栽培 サニーレタス 1週間で芽がここまで出てきました。   2週目すくすく育ってます。   3週目になると …

PAYPAY(ペイペイ)検討してみたけれど

ペイペイなるものが出てきたとは知っていた。 しかし、otonosamasamaは買い物をあまりしない。 節約しているから。 それに、使える店舗が少ない。 だから関係ないなぁと思っていた。 しかし、先週 …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • 377,214 アクセス