平日ご飯・お弁当

2018/3の平日ご飯~その1

投稿日:

今週もサラダ弁当中心に食べてました。

体重も脂肪率も好調な感じです。

目指せマイナス1キロ!!

目指せ脂肪率マイナス1%です。

目標低すぎ?!

でもこれぐらいの年になると、急激に痩せたり太ったりが一番いけないと思う。

いつもの標準体重を維持させるのが一番です。

月曜日は食べたかった棒棒鶏弁当。

レタス、きゅうり、サラダチキンととまとだけですけどね。

 

ボリューム満点でした。

茶碗蒸しの具の残りで炊いた炊き込みご飯おにぎりもセットで。

炊き込みご飯、いつも釜飯の素などで作っていたけど、自分で作ると美味しい!!

また今度冷蔵庫にある具で作ってみようと思いました。

 

火曜日はカニカマサラダ弁当。

レタス、キュウリ、ブロッコリーにカニカマ、それだけです(笑)

サラダ弁当って楽!!

ブロッコリーは前日にゆでて、朝レタスとキュウリを洗って切るだけですから。

 

暖かくなってきたら、サラダ弁当はちょっと怖くてできなくなりますもんね。

※生野菜は悪くなりやすいから、会社に冷蔵庫があっても、菌が怖いですよね。

今のうちに(夏がくるまえに)サラダ弁当楽しもうと思います。

 

水曜日はがっつり食べたくなって、オムライス弁当にしました。

オムライスの中身はチャーハン(笑)

冷凍の唐揚げを一つ飾りに。

 

久々チャーハン美味しかったなぁ。

あ、オムライスだった(笑)

しかし、このオムライスの盛り上がり。

一人前のチャーハンなんですけど、見た目、がっつり男子弁当みたいですよね。

 

木曜日は食べ過ぎを反省してコーンサラダ弁当。

なんら違いはありません。

カニカマがコーンになっただけです(笑)

ブロッコリー、レタス、キュウリ、コーン。

 

でもコーンは久々食べたので美味しかった!!

うちの母がコーンを嫌がるので、なかなか食べれないんです。

※コーンは歯にはさまるから嫌いなんですって。

 

金曜日は手抜き弁当。

これこれ!!

スーパーでみつけた混ぜ込みわかめの新しい味!!

ツナマヨですって。

 

春雨スープとツナマヨわかめおにぎり。

ツナマヨはね、うん、美味しいと思うけど、おばちゃんのotonosamasamaはもういいかな。

お子さんや、若い子にはうけると思う。

 

金曜日の時点で、マイナス0.5キロ、脂肪率マイナス0.5%ぐらいへってました!!

わーい!!

 

にほんブログ 村 OL日記ブログ 派遣OLへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理 ・貯蓄(40代)へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

-平日ご飯・お弁当
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2019/02の平日ご飯~その2

母の退院から1週間。 母が平常運転なのを確認し、やっと自分も落ち着いた感じがいたしました。 年寄のインフルエンザ 心配しても、自由に生きる母。 自由に生きる力があるなら、まだまだ大丈夫?です。 80歳 …

2018/11の平日ご飯~その4

一週間終わりました。 今週はストレス軽減のため、弁当はダイエットなしで作りました。 そして、そのかわり柔軟体操をはじめました。 ダイエットもコツコツです。 あと休日にウォーキングしたいなぁ(願望)。 …

2022/05の平日ご飯~その4

  休日は実家通いもしているからか、やっぱり疲れを引きずっている感じ。 なれるまで仕方ないのかな。 さて、1週間がんばりますか。 月曜日はロティサリーチキンサンド弁当。 ロティサリーチキンコ …

2019/01の平日ご飯~その3

今週は健康診断で、金曜日を休みにしたため4日間のお弁当。 月曜日は玉子焼きと、お浸しと、お惣菜のイカフライ。 禁煙後のね、体重増加は落ち着いてます。 休日に歩いたりしたのがきいてるのかな? 1キロ減。 …

2022/08の平日ご飯~その1

だるだるの月曜日です。 あー会社行きたくないなー!!と、つい思ってしまう。 ダメダメ、マイナス発言はよくない。 月曜日、そして8月スタートです。 今日はシャケごろごろおむすび弁当。   火曜 …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • 372,902 アクセス