前日に、母からカレーが食べたいとリクエストがありました。
しかも、一番手間のかかるシーフードカレー。
otonosamasamaのシーフードカレーは、家族からうまい!!と評判なんです。
前日から作ります。
圧力なべに、玉ねぎ2個4つ切りと、ダシを出すために、イベリコ豚を入れます。
水は、お玉1杯分くらい。
圧力なべを中火にかけ、圧力がかかったら、10分弱火で煮込みます。
あとは火をとめて、圧力が抜けるのをまちます。
玉ねぎから水分がいっぱい出て、甘み旨みが増すんです。
玉ねぎ1個をスライスし、バターで炒めます。
ジャガイモ2個、ニンジン1本、玉ねぎ1個を大きめにカット。
スライス玉ねぎがあめ色になったら。
野菜を投入し、しっかり炒めます。
圧力が抜けました。
こんなに水が出て、玉ねぎはほろほろ。
お肉もほろほろです。
炒めたものと、圧力なべのものを一緒に大きな鍋へ。
コップ1杯ほど水を足し、コンソメキューブ2個と煮込みます。
カレールーは、ゴールデンカレーとバーモントの中辛のあわせです。
ルーをわり入れて、カレーを仕上げます。
少し、濃いめに作っておきます。
ここまでが前日。
当日は、イカ、エビ、ホタテをオリーブオイルで炒めます。
軽く塩コショウ。
火が通ったら、料理酒をひと回し。
日本酒のアルコールを飛ばします。
シーフードのダシと、日本酒の旨みが出ます。
温めておいた濃いめのカレー。
シーフードを炒めたフライパンに戻します。
シーフードのダシと、日本酒の汁で、カレーが調度いい濃度になります。
あー疲れた(笑)
休日ご飯。
レタス、キュウリ、ブロッコリー、カリフラワーのサラダ。
シーフードカレー。
今日はもち麦入りご飯。
らっきょうと、福神漬け。
トマト。
めかぶ。
今日は午後からまた大掃除を・・・・と思ったら。
テレビで映画を見てしまった。
サウンドオブミュージック!!
懐かしいね~なんて言いながら、最後まで見てしまった。
しかも、2時間で終わると思ったら、3時間の映画だった。
なんて事だ!!
連休が終わってしまいましたよ。とほほです。
でもまあ、シーツは全部洗ったから、それだけでも良しとします。
明日からまた仕事だ!!
そして、大腸ポリープの手術だぁ・・・・やだなぁ。