IPOに申し込んで62回目の抽選。
今年初ですね。
(株)ジモティー
CMなどで見たことあります。
松井証券は落選。
SBI証券も落選。
チャレンジポイントが92ポイントになりました。
IPOで落選しても、業績が勢いよく成長している会社ならチャンスはあるんですよね。
上場後にすぐ購入。
公開価格より上昇して初値がつく事がありますから・・・
しかし仕事をしていては無理かなぁ。
今度有給休暇が出たら、有望株の時にパソコンの前にじっくりいたいなぁ。
otonosamasama~I will try anything and everything
平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!
投稿日:2020年1月30日 更新日:
IPOに申し込んで62回目の抽選。
今年初ですね。
(株)ジモティー
CMなどで見たことあります。
松井証券は落選。
SBI証券も落選。
チャレンジポイントが92ポイントになりました。
IPOで落選しても、業績が勢いよく成長している会社ならチャンスはあるんですよね。
上場後にすぐ購入。
公開価格より上昇して初値がつく事がありますから・・・
しかし仕事をしていては無理かなぁ。
今度有給休暇が出たら、有望株の時にパソコンの前にじっくりいたいなぁ。
執筆者:otonosamasama
関連記事
今年初の取引です。 自分の中で、少し焦っているんですよね。 貯金額を、自分が安心できる額まで増やしたい!!って。 年齢も年齢ですから、仕事があまり選べなくなってきたりする訳ですよ。 50代になる前に・ …
配当金が入りました。 最近はたまに株価をチラ見するぐらいで、取引していませんでした。 なので配当金の事も忘れてた(笑) この間TOBになってしまい、長期保有したかったドコモ株を売る事になってしまったの …
IPOに申し込んで65回目の抽選。 3月は少しIPOラッシュです。 年度末・決算ですからね。 コツコツとIPO株に申し込む~IPOラッシュ しかし、初値予想がおもわしくないものばかり。 ポイント集めで …
株の取引お勉強中のotonosamasamaです。 50万以内でおっかなびっくり試しています(笑) 何個か保有している株の配当金が2つ入りました。 一つ目の株の配当金は4,000円なのですが、税金が8 …