otonosamasama~I will try anything and everything

派遣・契約社員の2018年問題~その後の話

8月から9月は、派遣の求人がすごく多かったですね。

otonosamasamaは仕事をしていても、派遣の求人はこまめにチェックしています。

トレンドといいますか、流れを常に把握しておくためです。

以前に記事にした、2018年問題の派遣法改正で大きく動いたんだなぁと実感しました。

派遣・契約社員の2018年問題~無期雇用派遣について

派遣・契約社員の2018年問題~労働契約法・派遣法改正について

 

otonosamasamaの職場でも、10年もいた派遣が切られました。

この機会に削減をしたようです。

また、接客業の部署での無期雇用派遣の採用が次々とありました。

社員はもう採用しないようです。

 

 

無期雇用派遣の方に条件面など聞いてみました。

無期雇用という部分だけで、あまりメリットはなさそうでした。

しかも、求人の時には無期雇用派遣と記入はなく、採用されてから聞かされたという事でした。

やり方が強引でひどいですね。

 

無期雇用派遣の方と、無期雇用派遣についてお昼にお話しする機会がありました。

otonosamasama「無期雇用派遣という働き方は始まったばかりで、例がないから難しい部分が多いよね。」

無期雇用派遣の方「うん。無期雇用派遣社員、社員という言葉があるから、どこまでやらなきゃいけないのか?社員との線引きとか難しい。」

otonosamasama「とらえ方は人それぞれじゃない?働く側も、雇い入れる企業側も、人によって違うよね。」

無期雇用派遣の方「ここまでやるべきとか、ここまではやる必要ないとか、本当にひとそれぞれだと思う。」

otonosamasama「派遣が初めての子なんかは、わからないから、なんでも引き受けて頑張ってやってしまうかもね。」

無期雇用派遣の方「そうそう!そうだと思う。でもそれが当たり前だと思われると困る。社員とは待遇も違うわけだし、なんでもできると思われると、問題がおきると思う。」

otonosamasama「だよね。こちらからも線引きをアピールしていかないと怖いね。」

無期雇用派遣社員という言葉の、社員という言葉と、派遣という言葉と混在しているのが難しくさせているような気がする。

社員なの?

派遣なの?

 

無期雇用派遣は、無期雇用という部分だけがメリットのような気がします。

無期雇用派遣でも契約終了になる場合もあるでしょうから、今まで通り、仕事内容と給料で仕事を選べばいいのかもしれません。

ブラックな企業とか、あわない職場とかなら、やめればいいのだと。

otonosamasamaの考えですけどね。

 

仕事は契約したら続けるべきだとか、言う人がいますが。

そんなのは立場や状況のわからない人の勝手な正論です。

同じ思いを味わってから言ってほしいなぁと思いますよ。

otonosamasamaの考えですけどね。

 






にほんブログ村




エステ・脱毛・フェイシャルのエルセーヌ

★月々100円(税抜)からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入


年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン

レンタルサーバーなら【Z.com】

 

 

モバイルバージョンを終了