節約 雑記

6月の電気代

投稿日:

さてさて、値上がりする6月の電気代が出ました。

使用量の期間は2023/06/09~2023/7/10までです。

3,196円の請求でした。

あら?肩透かし。

 

前回同様に、使ったワット数 / 支払い料金 で単価を計算。

12月分の請求は5,791円 単価計算33円。

1月分の請求は3,865円 単価計算26円。

2月分の請求は3,588円 単価計算27円。

3月分の請求は2,840円 単価計算28円。

4月分の請求は2,453円 単価計算29円。

5月分の請求は2,467円 単価計算31円。

6月分の請求は3,196円 単価計算32円。

 

6月後半はエアコンを結構使ったけれど、まだ6月前半は耐えられる暑さだったので扇風機で過ごしました。

前年度より使用量も減!これはうれしい。

しかしその年によってエルニーニョとかありますから、夏の使用量については節約にも限度がありますよね。

冬の寒さは耐えられても、夏の暑さは熱中症の危険があります。

ほどほどでいきます。

 

それにしても値上とビビってましたが、単価的に2~3円アップなので2~300円の値上がりで済みました。

問題はやはり冬かな??

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村








-節約, 雑記
-, , ,

執筆者:

関連記事

2023/03/26の休日

今日は休日です。 雨ザーザーで肌寒い。 で、引きこもりました(笑) 朝昼兼用ごはんは玉子納豆ご飯。   今日は宅急便デーでもありました。   電力のエコポイントで豚肉の焼肉?を注文 …

2022/11/27の休日

今日は7時半までだらだらと寝てました。 新しい職場に慣れなくて、変な疲れが残っているのでね、いっぱい寝て・よく運動して・野菜もいっぱい食べる!! と、言いつつ朝は目玉焼きとウインナーでごはん。 野菜ど …

流行り病療養期間~3日目

今朝ちょっとだけ外に出ました。 といってもアパートの下のごみステーションにごみを出しただけ(笑) ちょっとだったけど、お外気持ちよかったなー。 はやくお外に自由に出たいです。 1週間も会社を休まなけれ …

コロナ禍 派遣求人の数が本当に少なくなってきた

otonosamasamaは派遣会社各社の求人をいつもチェックしている。 1週間に1回は見るかな。 チェックしておくと、求人の傾向とか、時給の相場とか、いつも出ている求人だとヤバイ会社とか、いろいろと …

コロナ 身近に迫ってきた感

もう自分でもどれだけ今状況がやばいのかわからなくなってきてます。 コロナ慣れしてきてるのかも 毎日更新される過去最多の数字。 驚かなくなってきている自分。 NHKの特設サイト新コロナウイルスより でも …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  • 376,802 アクセス