雑記

2023年5月に買った備蓄

投稿日:2023年5月31日 更新日:

日曜日にチェストを5時間かけて組み立てましたが、やはり次の日筋肉痛になり、会社に行くのもしんどかったです(笑)

次の日に筋肉痛になったので、まだまだ?!若い証拠と思って良い方向に考えましたが・・・・

6月は出稼ぎもあるので、チェストを組み立てても整理整頓はボチボチ進めます。

お部屋の中カオスです(笑)

 

5月に買った備蓄品です。

ごはんのお供、ダシ系です。

いつも使うものをローリングストックです。

 

こちらもローリングストック。

6月から電気代値上げ、10月からさらにインボイス制度で値上。

たまご不足も考えて保存できる調味料はなるべく買っておこうと思いました。

 

こくまろは88円で特売!!

缶詰も98円の品。

 

今年はエルニーニョ現象がおきる確率が高いみたいで、米不足が心配だとか。

電気代値上げで他食品の価格もどうなる事やら。

収納場所もないし、日持ちする食品はだいぶストックしたので、これからはほぼローリングストックかな。

アメリカのデフォルト回避したみたいですが、日本が先に危ないかも?との話もあるし。

備えは大事です。

備えて、おきなければそれで良し。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村








 

 

-雑記
-, ,

執筆者:

関連記事

映画みてきました 新聞記者

久々映画を見てきました。 ボヘミアンラプソディー以来だな。 新聞記者は、ノンフィクションを原案に、若手女性新聞記者と若手エリート官僚の対峙と葛藤を描く社会派サスペンスです。   本当に、どこ …

ちょっと早いけれどじじの日(父の日)

母とじいじのコロナワクチンの接種日が決まりました。 かかりつけ医で予約したみたいです。 じいじは31日に1回目らしい。 ワクチンの副反応が怖いですね。 なので、何があるかわからないので、じじの日(父の …

2021/11/23の休日

今日は友人2人と会ってきました!! 何年振り? 5年ぐらいなるかな?ならないかな? タイミングが合わないとか、コロナ禍とか、もろもろで久々の再会!! 楽しかった!!   久々に会っても、やっ …

no image

4つのウイルスによってダメージを受けてるらしい

ここのところ、本当に寒くなって薄手のコートではなくウールのコートを着たいぐらいです。 去年の冬はあまり寒くなかったから、今年はどうかな?

今日は一日無理はせずゆっくり過ごしました

公園に子供の声が戻ってきました。 ワーキャー騒いでます(笑) 今まで自粛で我慢してたんだろうなぁ、はち切れてるんだろなぁ テレビで学校再開の様子をやっていました。 楽しそうに友人達と遊びまわる一方、「 …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  • 347,049 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。