雑記

2022/02/11の休日

投稿日:2022年2月12日 更新日:

南岸低気圧の影響で大雪と言っていましたが、それほどの積雪にはならずよかったです。

otonosamasama地域もいつもの3センチぐらい?の雪で夕方にはとけました。

でもまた来週大雪予報?

2月から3月はじめまでは寒さが厳しいので注意が必要ですね。

早く春がこないかなー。

桜の開花が待ち遠しいです。

さて、本日は休日にしました。

心配し過ぎも良くないし、母への遠慮も自分には良くない。

休みたいとはっきり言って、自分のペースをつかみますよ。

疲れていたのか9時までぐっすりでした(笑)

今日は連日仕事やら用事で忙しかったので、自分のお家の家事をしました。

洗濯して、トイレ・お風呂・床掃除して、確定申告してと。

1日あっという間に終わりました。

最近は部屋干ししています。

エアコンの乾燥が本当にすごい。

たまに部屋干ししないと、口が乾いたりお肌もカピカピな気がします。

お天気よくても部屋干ししています。

 

その後暖かい昼間のうちにごはん支度。

ストックごはんを炊いて。

 

キムチ鍋の素で汁もの(野菜を食べるためのごった煮?)を作りました。

 

気になっていた確定申告もほぼ済ませ(あとは印刷と郵送のみ)たので、ほっとしています。

あと2月は試験ラッシュ。

お仕事あと3日残っているので、それに集中(マニュアル熟読)して、3月は本気出して仕事探しします。

がんばるぞー!!

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村








-雑記
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

ちょっと早いけれどじじの日(父の日)

母とじいじのコロナワクチンの接種日が決まりました。 かかりつけ医で予約したみたいです。 じいじは31日に1回目らしい。 ワクチンの副反応が怖いですね。 なので、何があるかわからないので、じじの日(父の …

コロナ慣れしてきてるのかも

otonosamasama地域では最近感染者数が増加しています。 この間なんて18人も感染者が。 10万人あたりの感染者数が3.23人になりました。 そうは言っても会社は週1回の在宅だし、週に4回は電 …

自粛生活楽しまないとやばいな

コロナ生活も時計で言えばひと回りした感じ。 otonosamasamaのコロナ自粛生活2回目まわっているんだろうと思う。 心配だから自粛しているのだが、困った事に最近話題がない(笑) 「コロナの東京都 …

2022/01/09の休日

今日も自宅で過ごしました。 気になっていた机回りの書類などを整理整頓しました。 すっきりしたー!! 気持ちに余裕があると、整理整頓とか、収納について考えたりできますね。 洗濯機の上に収納棚を設置しよう …

2022/06/05の休日

今日は半日お仕事(試験監督)でした。 9時集合で13時半頃終了。 半日といえど、久々の仕事だったので緊張感もあり疲れました。 半日勤務だから、街中ぶらぶら気になっているもの等みようと思いましたが、定期 …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  • 376,634 アクセス