休日ごはん

2020/05/04休日ご飯

投稿日:2020年5月5日 更新日:

3日の夕飯です。

夜はさっぱり、あっさりメニューがいいとの事で・・・

朝ごはんみたいな感じにしました。

シャケとなめこおろしと納豆。

リクエストのニラ玉のお味噌汁。

朝起きると、キッチンに山菜がたくさん!!

またもらったそうです。。。。

採りたてのタラの芽。

新鮮!!

コシアブラとこごみ。

全部天ぷらにして!!とオーダーが入りました(涙)

朝からせっせと天ぷら揚げましたよ。

タラの芽の天ぷら。

片栗粉を少し入れて、サクサクに仕上げました。

コシアブラとこごみの天ぷら。

天ぷらって揚げる前より増えるのよねー。

大皿2枚になりましたよ。

4日の朝兼昼ごはん。

 

目玉焼きとベーコン。

皿からはみ出してるし(笑)

グリーンサラダ。

いろいろ入ってるんですよ。

レタス・サニーレタス・きゅうり・ブロッコリー・アスパラ・トマト。

6種類!!

揚げたての天ぷらも少しね。

残りはお店に来てくれた方にでもおすそ分けするそうです。

ゴボウと舞茸のおつゆ。

春セリが安く売っていたので、このおつゆにしました。

セリ好きの母が喜ぶと思ってね。

 

緊急事態宣言が延期となるみたいですね。

延期して、さらに延期・・・・そうなりそうですよね。

しかし、検査体制をしっかりして感染者数を把握しなければ、事態が良くなるわけがない。

地元の新聞にも出てました。

こんなに感染者数が増えた今も、検査まで相当の時間がかかっている。

 

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の相談や受診の目安として37.5度以上の発熱が4日以上としていましたよね。

ニュースでもそのような情報が流れてましたよね?

検査をしてもらえず、自宅待機していた方々が死亡するニュースが出てきました。

検査もしてもらえず、病院でも見てもらえない。

https://news.infoseek.co.jp/article/harborbusinessonline_20200504_00218329/

しかしそれは国民と現場(保健所)の誤解だと。

加藤厚労相「37.5度以上の発熱が4日以上は受診の目安であって、倦怠感があれば、すぐに連絡をして頂きたい。」

連絡したら検査してくれるのかよ!!

 

安倍首相は4月6日の新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で、感染を調べるPCR検査の1日の実施数を現在の倍の2万件に増やすと表明。

しかし4月30日に加藤厚労相は、1日当たりの処理能力を現在の1万5000件から2万件に拡充するが、「2万件検査するとは言っていない」と。

1カ月もたつのにこんな状況。

 

ゴールデンウイークが終わったら、また感染者数どんどん出てくるでしょうね。

だって休日・祝日は、ただでさえ少ない検査がもっと実施されてないのですから。

お家に居よう!!と言っても、動きまわる人は動き回る。

実家に帰るな!!と言っても、帰る人は帰る。

検査はなかなかしてもらえない。

知らずにうつす。

知っててうつす。

 

怖いです。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村




 

 

 

 

-休日ごはん
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

2022/04/03休日ごはん

実家まで歩き始めてから、夜ぐっすり眠れるようになったんですよね。 そして、早起きになりました!! たぶん深い眠りがあるから、朝すっきり目覚めるみたい。 良い事です。 昨日はウオーキングを休んだので、今 …

2022/01/16休日ごはん

昨日は1日お休みして、お家でずっと勉強してました。 何に役立つかわからないけれど、勉強してみたいと思う事があるって楽しいなぁと思います。 充実した1日を過ごしました。   今日は実家へ行く約 …

2023/04/08の休日ごはん

最近日の出の時間が早くなったからか、つい早起きしちゃう。 その分早寝してしまうのですが・・・・ 今日は実家デー。 海苔・めかぶ・キムチで朝ごはん。 そして在宅勤務日も頑張っているウォーキングがてら実家 …

2021/10/30休日ごはん

金曜日も母とじいじのお店は忙しかったみたいです。 感染者が少ないし、いろいろな割増商品券も出てきてるので、人が動いてるのですね。 昨日のまかないメシを出して食べるのも疲れたので外食したそうです。 なの …

流行り病療養期間~8日目

朝は味噌汁を食べて薬を飲む。 そしてお昼は賞味期限が切れたばかりのカップ麺を食べました。 だいぶ呼吸が楽な感じがして、明日は会社復帰できそうな気がしました。 今日は久々にお外に出て、近場のスーパーへ買 …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  • 338,706 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。