休日ごはん

2020/02/09休日ご飯

投稿日:

さて、5連続勤務が終わってホッとした休日です。

最近母親が、otonosamasamaが休日にお家に居ないのが嫌みたいです。

いろいろやってもらえると、期待しているからなんだと思うんですが・・・・

この土日と、火曜日の祝日は家にいる事がわかると、ちょっと喜んでいた。

さっそくいろいろ頼まれましたよ(笑)

ビーフシチューが食べたいそうです。

ジャガイモ・ニンジン・玉ねぎと大きめに切って準備。

 

お肉と、半分の玉ねぎは圧力なべで煮込んでおきます。

柔らかいほろほろのお肉になりますからね。

玉ねぎもトロトロで、いいダシになります。

 

野菜類をバターで炒めて、圧力なべで煮込んだお肉を入れて、ローリエの葉も入れて煮込みました。

おいしそうなビーフシチューになりました。

ま、ルーが美味しいから失敗なんて絶対にしないんですけどねー(笑)

 

母が煮こんだホッキ。

この煮汁でご飯を炊きます。

 

炊き上がったら、ほっきをのせて、出来上がり。

ほっき飯。

 

さて、これは両親の夕飯の準備で、お昼ご飯の準備もあります。

これがいつもの休日ご飯。

 

ホッケを焼きました。

脂がのってて美味しいホッケでした。

 

キャベツのお浸し。

柔らかくておいしいキャベツ!!

生姜をのせて、麺つゆをかけて頂きました。

 

もやしの味噌汁。

 

刺身と大根おろし。

今回は残念な刺身でした。

 

スナップエンドウと腸活のめかぶ。

 

こんな感じで、お料理三昧の休日でしたよ。

 

さて、じいじの時間です。

は・ず・れ!!

以上!!(笑)

 

勿体ないなぁ。

毎回お金捨ててるようなもんですよ。

 

それでも2019年は競馬をひかえたみたいです。

上記の表をご覧ください(笑)

2018年は211,900円も競馬を購入していました。

2019年は89,500円です。

少し成長が見られますね。

では勝率・還元率はどうでしょうか?

2018年は、払戻金額160,680円 / 購入金額211,900円 + 手数料38,500円 =64.17%

2019年は、払戻金額50,610円 / 購入金額89,500円 + 手数料18,000円 =47.08%

運気が下がってます!!(笑)

さて、2020年はどうなりますか?

出だしは悪い様です(笑)

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村




 

 

 

-休日ごはん
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

2018/12/09休日ご飯

今朝はうっすら雪が積もっていて、びっくりしました。 寒くなりましたね。 今日は歯医者に美容院にと、自分ケアの日でした。 美容院も歯医者も、ウォーキングで行きましたよ。 5.6キロ1時間10分歩きました …

2021/08/17休日ごはん

昨日はハローワークに行ってきました。 いくらもらえるか、何カ月もらえるかがわかりました。 またいろいろ質問して疑問点もすっきりしました。 少し働きながら、しばらくは失業保険をもらおうと思います。 さて …

2020/06/14休日ご飯

この土日はスーパーや薬局がいつもより空いてました。 みんなすこしずつお出かけしてるのかな? otonosamasamaは、今しばらくおとなしくしてます。 このまま2~3カ月大丈夫そうだったら、一人旅で …

2021/10/22休日ごはん

  今日のまかないメシはカキフライ、タルタルソース付き。 さすが母!!旬の食べ物がスーパーに並ぶと、即食べますよ。 そしてotonosamasamaはカキは食べれない。 美味しいと思えなくて …

2022/03/14休日ごはん

本日のまかないメシ。 昨日すでにオーダー頂きましたメンチカツです。 玉ねぎのみじん切りたっぷり入れましたよ。 私も自宅に持ち帰り頂きます。   ほうれん草ともやしのお浸し。   タ …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • 333,623 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。