節約 雑記

2月の電気代

投稿日:

今月も電気料金のお知らせが来ました。

今回はエアコンもつけない日があったので少ないはず。

 

前回同様に、使ったワット数 / 支払い料金 で単価を計算。

12月分の請求は5,791円 単価計算33円。

1月分の請求は3,865円 単価計算26円。

2月分の請求は3588円 単価計算27円。

ふー。

ひとまず3月まではこれぐらいで大丈夫そうです。

問題は4月からですよね。

今から習慣にできるようにこまめに電気は消しています。

お風呂に入る時はお部屋の電気はオフ。

キッチンの照明も使う時だけで、こまめにオフ。

あと冷蔵庫も暑くなるまでは温度を弱に。

 

暖かいのはうれしいけれど、ギンギラの夏にならないでほしいですね。

どうなる事やら。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村









 

-節約, 雑記
-, , , ,

執筆者:

関連記事

2022年12月に買った備蓄

12月に買った備蓄です。 心配性のotonosamasamaは米の真空米を買いました。 ある程度長期保存できるので安心。   あと燃料高騰&停電に備えて固形燃料を買ってみました。 固形燃料1 …

流行り病療養期間~4~5日目

もう元気な気がする!! 体力もありあまってる?し、熱もない、だるくもない。 味覚もしっかりある。 朝はお味噌を飲んで、お昼は海苔とキムチでごはん。   今日楽天で注文した卓上鍋セットが届きま …

母の日のプレゼントの話

母の日ですね。 母の日と誕生日はいつも頭を悩ませますよ。 何を贈っても喜んでくれないからです。 ならプレゼントやめれば? そうしたいぐらいです(笑)   だいぶ前ですが、母の日のプレゼントで …

流行り病療養期間~3日目

今朝ちょっとだけ外に出ました。 といってもアパートの下のごみステーションにごみを出しただけ(笑) ちょっとだったけど、お外気持ちよかったなー。 はやくお外に自由に出たいです。 1週間も会社を休まなけれ …

アパートの寒さ対策 第4弾

アパートの寒さ対策4回目です。 アパートの寒さ対策 第1弾 アパートの寒さ対策 第2弾 アパートの寒さ対策 第3弾 これ以上の寒さ対策は、もうお部屋の見た目が(笑)と思っていましたが・・・・ この間の …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  • 376,802 アクセス