派遣なので仕事を転々としているotonosamasamaですが、最近思うのが個人主義 個人プレーをする人が多い気がする。
評価制度のせいなのかなって?
去年まで勤めていた長期の仕事でもそうだった。
仕事は渡さない、私がいないとこの仕事は誰もわからない、そういった状態にする人が多い気がする。
今の会社でもそう。
中堅の社員がほぼ仕事を囲っていて、後輩に仕事を渡さない。
たぶん、後輩を育てようという気もないみたい。
中堅だから、いろいろ仕事がわかっていて当たり前でしょ?
なのに「私バリバリ働いてます!!」「私できるんです」アピールがすごいんだ(笑)
評価・成果が間違った方向でとらえられている気がする。
評価は個人の評価、個人主義、他人は関係ない、自分だけ。
会社に貢献するなんて姿勢は上辺だけ。
若手も育たない。
派遣の品格で大前春子が日本沈没とか言ってますが、そういう事も一つ原因なのかなぁって思ったりします(笑)
おかしな時代になってしまったもんだ。
![]() |
価格:16,500円 |