楽天・ラクマ・楽天証券

楽天モバイルにかえて3年たちました

投稿日:2020年7月16日 更新日:

ド〇モから楽天モバイルにして3年になりました。

楽天モバイルにかえて1年たちました

楽天モバイルにかえて2年たちました

2019年10月から楽天モバイルの自社回線がスタートしていますが、まだエリアが拡大されていないので悩み中です。

1年間無料と言われても・・・エリアがね・・・

現在のプランは1600円のプラン。

オプションを少しつけて、2000円ちょっとの料金。

移行した場合、1年間は無料だがプラン料金で2980円になってしまう。

「データ無制限」「高速通信」「通話かけ放題」は楽天モバイルエリアだけ。

今エリアは首都圏とや北海道の一部だったかな?

まだまだ対応エリアがひろがってないのです。

なので、まだまだ今のプランで続けます。

1年目は、月々平均1,620円の支払いでした。

2年目は、月々平均935円の支払いでした。

3年目は、月々平均620円の支払いでした。

やすっ!!

ラクマの売上金も楽天モバイルの支払いに使う事にしたのでさらに安くなりました(笑)

ラクマの売上は携帯代金の支払いに使う事にした

 

【SUR MER キャンバス水玉 長傘 / 折りたたみ傘】シュールメール ファッション 傘 かさ カサ 紫外線防止加工 水玉■ 送料無料

価格:18,700円
(2020/7/14 12:03時点)
感想(0件)


にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村




-楽天・ラクマ・楽天証券
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

ラクマの売上は携帯代金の支払いに使う事にした

最近ラクマで売るものもなくなってきた(笑) だいぶ不用品を売りましたし、たまにしか出品していない。 しかもみんな買い物控えてるのか、思うように売れない・・・・ 去年の12月に1万円の売上金を口座に入金 …

楽天証券 来年から積立投資はじめます

最近貯金しか楽しみのないotonosamasamaです(笑) ここ何か月かで考えました。 来年はもう一歩ステップアップしてみようかなぁと。 2021年はまた新たなものに挑戦していこう!!ってね。 つみ …

ラクマをはじめてみようかなと思ってます

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VIにプラン変更しました

ド〇モから楽天モバイルにして4年目になりました。 楽天モバイルにかえて1年たちました 楽天モバイルにかえて2年たちました 楽天モバイルにかえて3年たちました 去年は悩んでいたUN-LIMITへのプラン …

楽天銀行 ハッピープログラムVIPになってみた

なるべく現金はあおぞら銀行に預けるようにしているotonosamasamaです・・・が!! あおぞら銀行普通預金決算利息 いろいろ長期的に考えた場合、楽天銀行のハッピープログラムのVIPになっておいた …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
  • 347,054 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。