家計簿・資産・予算管理

年金支給開始年齢68歳に!?

投稿日:

とうとうですかね。

年金開始年齢がどんどんあがってきています。

70歳までいくだろうなぁとは思っていましたが、早々に来た感じです。

恐ろしい。

 

財務省が、厚生年金の支給開始年齢を68歳に引き上げる案を財政制度等審議会で示したそうです。

高齢化対策だそうです。

otonosamasamaみたいな、年収の低いものは、貯蓄も少ない。

68歳まで年金をあてにできないとなると、68歳までバリバリ働かなければいけないという事になります。

はて、仕事はあるか?

体力はあるか?

今と同じぐらいの給料をもらえるだろうか?

 

答えはNO。

どれだけ備えなければいけないのか?

そんな感じですよね。

 

 

どんどん怖くなってきます。

長生きしないで、患わず、健康なまま、ぽっくり行くのが一番理想なのかもしれませんねぇ。

生きにくい世の中です。

 

にほんブログ 村 OL日記ブログ 派遣OLへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理 ・貯蓄(40代)へ

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村
 

このエントリーをはてなブックマークに追加
 

-家計簿・資産・予算管理
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

家計簿作成終わりました

あ~でもない、こ~でもないと、無駄に時間がかかってしまった家計簿作成。 早く収支を把握しないといけないのに。

メルカリで1,000ポイントをもらった

メルカリは出品は多数したが、購入は未経験なotonosamasama。 今回、なぜか?1000ポイントもらいました。   はい。 お買い物体験ですね。 何を買おうか?? う~む。 あ!!そう …

no image

あおぞらネット定期へ申し込み作業~その1

あおぞら銀行の口座開設が完了しました。 少し時間かかったかな。 ぼやぼやしてないで、あおぞらネット定期へうつさなきゃと手続きしましたよ。 まずは資金を移動。

no image

はじめてのマネーセミナーに参加してきました

今日は行ってみたかった「初めての人のためのマナーセミナー」に参加してきました。

やれることをやるしかない

コロナが騒がれだしてから、3月終わりから4月とかかな。 本当に怖くて精神的に参りました。 年寄がいるんでね。 そんな時に母が去年に引き続き今年も入院。 母がまた入院 うれしい事に?(笑)コロナ禍から2 …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  • 338,701 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。