雑記

帯状疱疹でした

投稿日:2024年4月20日 更新日:

汚い私の足の写真があります(笑)

お食事中???汚いもの見たくない方は閉じてくださいね。

 

 

 

 

 

 

1週間ぐらい前に膝まわりの皮膚が少しピリピリ。

なんだ??痛風か??

肉ばっかり食べている肉女だから・・・・そんな心配してました。

でも次の日にはおさまり、いつものように実家へ。

帰宅後PCに向かって勉強してたら「内ももがかゆい!!」バリバリズボンの上からかいてました。

なんだろう?とみてみると湿疹!!

あれ?毛虫?

桜見たけど、ズボンだし、おかしいなぁ?と思いつつ、消毒して様子見しました。

 

その後2日ほどして足首に。

膝回りもぽつぽつ。

これはおかしい!!

調べてみると帯状疱疹があてはまる気がしました。

初めの症状から1週間もたちましたが、皮膚科へ。

やはり帯状疱疹と診断されました。

 

今帯状疱疹流行ってるよね?

ちくわしてないから、シェかな。。。。

ショック。

飲み薬と塗薬もらいました。

 

今考えると、ちょっと体調が悪かったんですよね。

だるい・熱っぽいとかあって。

でも毎日パソコンに向かって勉強してるだけだし、たまに実家デーだし。

ストレスないし、疲れもそれほどと思ってたので。

でも軽め??な感じなので、それはよかったと思いました。

来週も通院してくださいと言われて・・・このまま症状悪くならなきゃいいな。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村








 

 

-雑記
-, , ,

執筆者:

関連記事

水耕栽培 かいわれ大根2回目

この間しばらくぶりに育てたかいわれ大根の反省点??を生かしてキッチンスポンジにきれいに並べて植えてみました。 水耕栽培 かいわれ大根 水耕栽培 かいわれ大根その後の成長 そしたらまさかのこの状態(笑) …

加齢か?熱が出なくて風邪と戦えない

2022年11月に買った備蓄

毎月あれが値上げ、これが値上げと更新されますね。 スーパーに行っても、あら?これ前はもっと安かったよね?と思う事がたびたびあります。 なので、値上がりしそうなものをちょこちょとね、ローリングストックし …

2022年12月に買った備蓄

12月に買った備蓄です。 心配性のotonosamasamaは米の真空米を買いました。 ある程度長期保存できるので安心。   あと燃料高騰&停電に備えて固形燃料を買ってみました。 固形燃料1 …

9-10月の電気代

使用量の期間は2023/9/09~2023/10/10までと2023/10/09~2023/11/10までです。 9月分が3,665円と10月分が3,032円の請求でした。 去年と比較するわかりやすい …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  • 376,802 アクセス