雑記

ストレス発散でパン作り・・・ウインナーパンとポテトパン

投稿日:2020年3月24日 更新日:

今日も早起き6時起きでした!!(笑)

朝からパン作りです。

3時間はかかるので、7時~8時にはスタートします。

生地作り、1次発酵はホームベーカリーで1時間。

生地を取り出し、グラムを測る。

480グラムか。

8等分だから60グラムで切り分ければいいかな。

しかし途中で微調整が面倒くさくなる(笑)

だいたいでいいや!!

おおざっぱ。

こういうところがいけないな。

次回はきちんとやろう!!←今ごろ反省

8等分(正確には等分してない)にしてベンチタイム10分。

ポテトパンにはジャガイモを入れます。

新じゃが1個を茹で、粗くつぶしマヨと塩コショウで味付け。

ウインナーパンのウインナーは軽くボイルしておきます。

ポテトパンは具を真ん中に入れて、包むだけ。

オーブンで2次発酵させます。

20~30分様子をみて発酵。

※ウインナーパン初めてで、なんだかうまく形が出来なかった!!

棒状にのばすだけだから簡単と思ったら、難しかった・・・・

2次発酵終わったら、玉子液を塗る。

ポテトパンはキッチンハサミで切れ目を入れる。

ウインナーパンにはウインナーをのせて、マヨとケチャップ、とろけるチーズをのせます。

むふー(笑)

焼きあがりました。

15分から20分ほどで焼きあがり。

温度調整がきちんとできず、熱風のあたるパンだけが焼き色濃くなってしまった。

 

ウインナーパン。

形成がへたっぴだったけど、焼きあがればそれなりに見える(笑)

 

大きさが様々なポテトパン。

今度はきちんと生地を等分しよう。

きちんと作ろう。。。。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村




-雑記
-, , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

2022/01/24の休日

一人暮らしはじめてから、食パンは手作りしています。 パン作り、楽しいんですよね。 本当は形成もして、オーブンで焼きたいけれど、寒い時期は水仕事は辛い。 暖かくなったらいろいろ作ろうかなー。 &nbsp …

七夕まつり

月曜日の昼休みに七夕まつりを見てきました。 今年はどうかな?と、じっくりは見てないけれど、どんなもんかと毎年チラ見しています。 コロナはじまった頃だと思うのだけれど、(違ったらごめんなさい)七夕の丈が …

自粛生活楽しまないとやばいな

コロナ生活も時計で言えばひと回りした感じ。 otonosamasamaのコロナ自粛生活2回目まわっているんだろうと思う。 心配だから自粛しているのだが、困った事に最近話題がない(笑) 「コロナの東京都 …

電気代高騰に備えて~ソーラーランタン追加で購入しました

この間ニュースで、政府が1世帯当たり「月額最大2000円程度」支援するとか言い出したじゃないですか。 なんだか相次ぐ値上げもあり、いろいろさらに心配になってきましたよ。 なので楽天お買い物マラソンも待 …

2023/08/11の休日

今日も暑い朝です。 本日は実家デーでお墓参りの予定です。 世の中はお盆休みですね。 納豆ごはんたべて、実家へ向かいました。 気が重い・・・・ そう、何か家族で出かけるとなると、90%の確率で不穏な空気 …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • 372,960 アクセス