雑記

ストレスの原因と回避できるようにしなきゃな

投稿日:

最近どーんと落ちたと言いました。

コロナ禍で環境が変わったりしたからです。

大好きなお出かけが出来なくて、発散できないのもあります。

でも、主な原因は愚痴を聞くことかな・・・

職場と家族の愚痴がとてもストレスになってます。

 

時間差勤務で16時には自宅に帰ります。

その時間はまだ母が出勤前。

母はかまってちゃんです(笑)

とにかく自分の話を聞いて欲しい。

今日思った事、テレビで今やっている話、愚痴やらなにやら・・・・・

なんでも聞いて欲しい人、かまってほしい人なんです。

かといって、人の話は聞きません(笑)

それが毎日です。

休日ともなれば、接している時間すべて。

聞いてくれないと機嫌が悪くなり八つ当たりしてきたり。

本当に困ったちゃんです。

さらに、今の職場でも。

会社が嫌なのはわかる。

この職場には変な人が多いのはわかる。

理解できない事があるのはわかる。

でも、毎日毎日それについて文句を言う人がいて。

otonosamasama「じゃあさ、こう言ってみたらいいんじゃない?」

愚痴をいいたい人「でも無理だもん。言っても通じないもの。」

otonosamasama「じゃあさ、やらなきゃいいじゃん。こっちが先回りして心配してもしょうがないよ。社員がやってくれないんだもの。」

愚痴をいいたい人「だって仕事だよ?期日内にやらなきゃダメでしょ!」

otonosamasama「休憩はきっちり1時間とるべきじゃない?サービス残業もしないほうがいいよ。」

愚痴をいいたい人「だって仕事が終わらないでしょ?残業だってつけたら影で文句言われるもの。仕事はきちんとしたいもの。」

この人は解決したくないんだな。

言っても無駄なんだな。

愚痴を言いたいだけで、前向きじゃないんだな。

 

これじゃあ自分の逃げ場がない。

でも家庭も職場もそれなりに穏やかに過ごすようにしないと・・・・私が爆発しちゃうよ。

そう思いました。

聞き流す技?

受け止めてる風で、自分の考えは出さず、流すしかないな。

うまく聞き役になって、心の中は無にしないとな。

 

やっとそういう考えにたどり着きましたよ。

 

聞いて欲しいよね。

話。

私もそう思う。

さみしさとか、怒りとか、認めてほしいとか、共感してほしいとか。

いろいろあるんだと思う。

でも真面目にすべて受け止めたら、こっちが壊れそうよ。

受け流す力、大事ね。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村





 

-雑記
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

2022/03/16の休日

今日は休日で実家通いもお休みです。 友人との約束もなく、まったり一人で過ごすのは久しぶり。 今日はお家の事いろいろ片づけるぞー!! 最近暖かくなってきて、ほぼエアコンをつけていません。 エアコンをつけ …

2022/01/10の休日

  今日はとってもお天気が良く、暖かかったですね。 スーパーへお買い物ついでに30分お散歩しました。 もうちょっと歩きたかったけれど、あてもなくフラフラはどうしてもできなくて。 近くに公園で …

引っ越しいたしました 引越しして5日目

オーブンレンジが届きました!! ずっと欲しかった石窯ドーム。 何も考えずに、いや、考えたのは性能と値段だけ(笑) オーブン温度は300度は欲しいなぁ。 その中でも低価格のもので・・・ どーん!! え? …

自粛生活楽しまないとやばいな

コロナ生活も時計で言えばひと回りした感じ。 otonosamasamaのコロナ自粛生活2回目まわっているんだろうと思う。 心配だから自粛しているのだが、困った事に最近話題がない(笑) 「コロナの東京都 …

2023年5月に買った備蓄

日曜日にチェストを5時間かけて組み立てましたが、やはり次の日筋肉痛になり、会社に行くのもしんどかったです(笑) 次の日に筋肉痛になったので、まだまだ?!若い証拠と思って良い方向に考えましたが・・・・ …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • 375,668 アクセス