雑記

コロナ 新しい生活様式 また在宅はじまります

投稿日:2020年7月7日 更新日:

東京都のコロナ感染者数が増えてきて、ちょっとまた怖くなってきましたよ。

otonosamasama地方でも1人、2人と出てきています。

自粛解除になったから仕方ないと思ってます。

経済活動も動かしていかないといけないのでしょ??

 

今日Yahooニュースで出てました。

科学界の警告「新型コロナ、空気感染…飛沫でない呼吸で感染する」

全世界の科学者239人は、呼吸しただけで感染すると考えているそうです。

わからない事だらけのコロナ。

無症状の感染者もいるそうですし。

発表されている感染者数 =(イコール) コロナ患者

ではないという事でしょ?

発表されている感染者数 <(以上) コロナ患者

という事でしょ?

 

コロナはただの風邪だ!

一度感染すると後遺症に苦しむんだって!

もうなんかいろんな情報があって、どれを信じていいのかわからないですね。

otonosamasamaは、仕方ないので、ステイホームを頑張るだけです。

 

さて、急に会社で派遣も在宅勤務を開始すると言い始めました。

あれ?セキュリティは大丈夫になったんですか??(笑)

※前に、派遣はセキュリティの関係で、自宅にパソコンを持ち帰るのはダメだと言われたのです。

週1回だけですが、ノートPCを持ち帰り在宅勤務となるそうです。

これから感染者数が増えたりする場合もあるから、在宅勤務体制が少しでもあるのはありがたい。

 

最近マスクをしない人もみかけるようになったし。

自分の身は自分で守らないとやばそうだ。

もっと増えてきて怖くなったら自転車通勤しようかな?とか、

派遣の在宅認められなかったら、自分で有給休暇で休むしかないな・・・とか。

いろいろ考えてます。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村





 

 

 

 

 

-雑記
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

2022/01/11の休日

今日はあいにくのお天気。 自由な時間ができて気持ちの余裕もあり、洗濯機上の収納などこうしようかな?とイメージできたので、お買い物したかったけれど引きこもりしてました(笑) 収納の改善はいつでもできるか …

2022/02/11の休日

南岸低気圧の影響で大雪と言っていましたが、それほどの積雪にはならずよかったです。 otonosamasama地域もいつもの3センチぐらい?の雪で夕方にはとけました。 でもまた来週大雪予報? 2月から3 …

コロナ太りならぬコロナ心配痩せ?まだ夏ですが冬はどうなるんでしょうか?

毎日なにも変化なく日々が過ぎていきます。 もう8月も終わり?? 9月になって、お彼岸がきて。 涼しくなって、寒くなってきて。 風邪が流行ったり、インフルエンザが流行ったりするのでしょうか? &nbsp …

2022/11/06の休日

今日は1日オフ!! 実家へはなるべく行こうと思っているけれど、オンとオフは切り替えないとね。 最近有給休暇の消化で実家へなるべく行っているのだけれど、行けば行くほど母の期待感? 依存?が高まるんですよ …

2022/01/10の休日

  今日はとってもお天気が良く、暖かかったですね。 スーパーへお買い物ついでに30分お散歩しました。 もうちょっと歩きたかったけれど、あてもなくフラフラはどうしてもできなくて。 近くに公園で …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
  • 374,931 アクセス