コスメの話

オルビスはネット通販で買ったほうが絶対にお得

投稿日:

オルビスのポイントシステムが新しくなってからだいぶたちますが・・・・

otonosamasamaはメイク落とし、パウダー、BBクリームなど、オルビスの化粧品を使っています。

ポイントシステムがネット通販と相互利用できるようになって、新しくなったのは知っていましたが。

詳しくは理解していなかった。

勿体ないことしてました。

 

店舗のポイントについて

オルビスのホームページでは上記のように説明されています。

5,399円までは通常ポイント。

10,799円までは2倍ポイント。

10,800円からは4倍ポイント。

 

具体的に、これだけポイントがもらえますよ~という図。

まあ、10,800円以上買ったほうがお得というのはわかります。

 

そこで、計算。

通常とか、2倍とか、4倍と言うからわかりにくい。

還元率でいうと、上記の図のようになる。

最大でも19%の還元率です。

しかも、購入時にたまっていたポイントを使うと、ポイントを差し引いた額に応じてポイントがもらえるのです。

だから、お得にポイントをもらおうとするならば、10,800円プラス使いたいポイント分購入しなければならない。

また、10,799円購入だと、10,800円に満たないので、ポイントは900円しかもらえないのです。

 

ネット通販のポイントについて

 

購入金額累計(しかも税込み)でステージが上がっていく。

しかも直近1年間でです。

otonosamasamaのように、毎日使うものを購入しているならば、ある一定のステージに居ることができるのです。

otonosamasamaは、使っている化粧品を年間で計算すると、プラチナステージ確実です。

 

ステージごとにポイント還元率が高くなります。

ただ、店舗と違うのは、5,399円以上じゃないとポイントが発生しないところです。

 

還元率を一覧にしました。

店舗では最大で19%のポイント還元率だったのに対し、ネット通販は最大30%。

レギュラーステージだったとしても、店舗の還元率9%を上回る10%です。

絶対にネット通販のほうがお得なのがわかります。

 

また、店舗との違いは還元率をポイント値引き前の金額で判定してくれます。

レギュラーステージで10,800円購入して、3,000ポイント値引きした場合、差し引くと7,800円だが、還元率は20%。

7800円に20%をかけて、1,560ポイントもらえるのです。

 

また、年に一回の特典月を自由に設定できて、その月は還元率がさらに5%アップ。

ゴールドの最大で30%だったとしたら、その月は35%となる。

お誕生日月は1,000ポイントもらえる。

そのほか特別ポイントがもらえる月が何回もあるようです。

 

なんで早く調べなかったのか・・・・

今まで損していたと思うと、とても悲しい。。。




にほんブログ 村 OL日記ブログ 派遣OLへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理 ・貯蓄(40代)へ
このエントリーをはてなブックマークに追加

-コスメの話
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

資生堂のワタシプラスが意外とお得

資生堂のリンクルクリームを使い始めて2年になりました。 しわがすごい改善した資生堂の美容クリーム 本当にこのクリームはすごい。 おでこの深いしわがずいぶん改善しましたよ。 目の下の細かいしわも目立たな …

オルビス特別感謝ポイント5月31日まで

オルビスのポイントシステムが7月から新しくなると前回記事にしました。 オルビスのメンバーシッププログラムが7月から新しく なので、7月までに少しまとめ買いしようかな~と思っていました。   …

イオンビューティーカード ロイヤルカスタマープレゼントが終了に!!

今月化粧品を買いにイオンに行こうかな~と思ってました。 今月でロイヤルカスタマープレゼントのポイント期限だと思ったからです。 アプリを開くと・・・・がびーん!! なんですって!! 紙のスタンプカードの …

ラクマで使いかけ化粧品を売ってしまった

連休にリサイクルショップに行きました。 ラクマで売れそうもないものや、販売価格より送料がかかってしまうので、売りにくいものを売ってきました。   クーラーバック シャウエッセンで当たったチー …

no image

乾燥肌がすごい改善した方法~追記しました




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
  • 374,911 アクセス