雑記

アパートの寒さ対策 第1弾

投稿日:2021年10月30日 更新日:

まだそんなに寒くなる前、出窓のカーテンがランナー不足のため、2枚かけられなくてとりあえずクローゼットにしまっていた1枚。

そのカーテンを試しに突っ張り棒で設置してみました。

下だけでしょ?

そんなに効果あるかな?

そう思っていたら、体感的に1度か2度は違った!!

びっくり!!

 

やっぱり玄関のカーテンは必須!!

寒さ対策でいろいろ悩んだ結果、このカーテンを購入しました。

厚手で、ロングなカーテンで3,000円でした。

楽天お買い物マラソンでゲットした期間限定ポイントで購入。

タダの買い物ってうれしい!!

※節約しすぎて買い物が苦痛なotonosamasamaです(笑)

 

100均で購入した150円の突っ張り棒で設置。

やっぱり1度か2度は違う。

暖かくはないけれど、体感が違います!!

アパートの玄関って、ほぼ外みたいなものです。

今はだいぶ防寒できてるけれど、きっとこのカーテンだけでは真冬は効果が弱いと感じました。

 

そこで、追加で購入したあったかカーテン!!

こちらも楽天お買い物マラソンでゲットしたポイントで購入したのでタダです(笑)

 

あったかカーテンはナイロン?素材のカーテンです。

玄関側にあったかカーテンを設置。

 

洗濯機の横にもう一枚カーテンで2重にしました。

2重にしたら効果アップ!!

玄関がそんなに寒くない。

 

そしてもうひとつの防寒対策。

出窓用に100均でランナーを買ってきました。

今なんでも100均で手に入るんですね。

すごい。

 

1枚のカーテンしかつけてませんでしたが・・・・

 

2枚にしてひだ多めになりました。

カーテンもひだが多めのほうが防寒になるんですって。

確かに、2枚にしたらカーテンの内側と外側の気温が体感でわかるほど違いました。

 

寒さ対策、第1弾はこれで終了。

11月12月と寒さがもっと進んだら、第2弾考えたいと思います(笑)

楽しみながらね。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村








-雑記
-, , ,

執筆者:

関連記事

no image

注意する人

この間久々に変な人に会った。 otonosamasamaはわりと変な人に出会いやすい。 ひきつけてしまう、何かそういったオーラみたいなのが出ているのかもしれない。

引っ越しいたしました 引越しして41日目

楽天のお買い物マラソンで購入した品物が届きました。 すぐに欲しい!! そう思うものを買いましたよ。   布団乾燥機!! 6,296円でした。   浄水器は4,507円。 &nbsp …

2023年5月に買った備蓄

日曜日にチェストを5時間かけて組み立てましたが、やはり次の日筋肉痛になり、会社に行くのもしんどかったです(笑) 次の日に筋肉痛になったので、まだまだ?!若い証拠と思って良い方向に考えましたが・・・・ …

2022/10/31の休日

今日はお天気よかった!! だらだらと寝て(といっても7時には起きた年寄です)2回洗濯機を回しました。 干すところないくらい洗濯しました。   朝はベーコンエッグでごはん。   今日 …

2022/01/08の休日

昨日自分の中の容量、キャパシティ?がいっぱいいっぱいになりました。 感情がこみ上げてきて、実家に帰りたくない!!母に会いたくない!!と思ってしまいました。 今までの蓄積が、消化しきれなくなったと思いま …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • 377,115 アクセス