節約 雑記

はぁ?口座維持手数料!?

投稿日:

ぞっとするニュースが出ましたね。

口座を持っているだけで維持手数料がとられるという・・・・

マイナス金利政策で、民間銀行の経営が苦しくなったからではないでしょうか??

お金を預けてもたいした金利がつかないどころか・・・手数料をとられる??

おかしくないですかね

ならタンス預金しますよねぇ。

検討しているのは大手銀行と言われているが。

  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行

来年春ごろをめどに検討と出ていましたね。

そうなると、地方銀行もあとを続くかもしれません。

通帳を発行する費用などが負担となっているといいますが・・・・

銀行は預金を運用してなりたっているのですよね??

よくわかってないけど。

それがうまくいってない?

 

いよいよ怖い世の中になってきましたね。

貯蓄税?

走行税?

消費税15%?20%?

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村


マクロミル










 

-節約, 雑記
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

コロナ相談件数に対する検査数が少なすぎる

昨日は怒りにまかせて、書いてしまい、反省しています。 今は違うと思うのですが、ここまでひどくなる前は、保健所が土日休んでいたみたい。 だから検査数が少なかった。 これはotonosamasama地方の …

2月の電気代

今月も電気料金のお知らせが来ました。 今回はエアコンもつけない日があったので少ないはず。   前回同様に、使ったワット数 / 支払い料金 で単価を計算。 12月分の請求は5,791円 単価計 …

2022/06/19の休日

今日は1日オフ!! 洗濯して、風呂・トイレ・キッチン・床のいつものルーチンお掃除して。 1日まったりかなー。 暑くて作り置きも出来ないし(冷蔵庫小さくていろいろ入らない)。   そしたらお友 …

アパートの寒さ対策 第2弾

第1弾に引き続き第2弾です。 アパートの寒さ対策 第1弾 楽天のブラックフライデーであったかカーテンを追加で購入しました。   突っ張り棒でレースカーテンの内側に設置。   カーテ …

落ち込んだらあとはあがるだけ

この土日はどんよりしてしまったotonosamasamaです。 あれやろう、これやろうと思いつつ・・・何もできなかった。   母がいろいろ思い出話をしてくる事があります。 年なんでしょうね。 …




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 351,101 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。