nanaco 懸賞

なんでもかんでもやってみる~懸賞結果その5

投稿日:

金麦の春のあいあい皿キャンペーンの締め切りが間近になってきたのでせっせとWebで応募していましたよ。

なんでもかんでもやってみる~懸賞その14

今回のお皿はotonosamasama的に欲しくなかったので、狙うはこの四季の旬グルメ定期便!!

四季の旬グルメ定期便を応募して、余った分でマネーギフトの抽選にチャレンジしようと思っていました。

 

しかし、なんとなく運試し?(笑)で3回応募。

宝くじでも買うような感じです。

引いてみなければ当たらないってやつ(笑)

はい、はずれ!!

もう一回、はずれ!!

ついでにもう一回!!・・・・・あたり?!

うそでしょ?

 

当たってしまった!!

わぁ!!

すごいラッキー。

うっしっし、早速nanacoポイントに交換しました。

そう、市県民税をnanacoで支払いしているので、1,000円は助かります。

今日は特に何もないつまらない1日だったけど、良い事があってなんだかうれしい。

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村








-nanaco, 懸賞
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

なんでもかんでもやってみる~懸賞結果その3

地味に続けている、なんでもかんでもやってみる懸賞。 なんでもかんでもやってみる~懸賞その6 懸賞その6で送った、はくばくのはくばくポイントキャンペーンのプレゼントが届いた!! クオカード500円!! …

リサイクルポイント倶楽部にnanacoを登録してみた

nanacoで税金の支払いをして節約しているotonosamasamaです。 otonosamasamaの住む地域のスーパーでは、1日と7のつく日に10,000円(1日は20,000円で200円分のポ …

nanacoとWAONのポイント管理 去年のポイントまとめ2018

いまさらですが、去年のnanacoとWAONのポイントまとめです。 そもそもnanacoを使いはじめたのは、税金の支払いのためです。 今の派遣会社では市県民税が給与天引なのです。 それを知ってから、そ …

なんでもかんでもやってみる~懸賞その11

コロナで郵便局に行くのもやめていました。 あ!! 年賀はがきの交換はいつまでだ?!と、急に思い出した。 調べてみると、年賀はがきの当選賞品の引き換え期限を7月20日から10月20日まで延長したんですっ …

なんでもかんでもやってみる~懸賞その4

さてさて、やれる事はなんでもかんでもやってみる。 懸賞、地味にバーコード貯めてますよ。   大好きな豆腐と納豆で、またキャンペーンです。 タカノフーズ 美味しいからこの笑顔キャンペーン &n …




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
  • 377,214 アクセス