NISA・つみたてNISA

つみたてNISAの他に少し投資信託はじめようかな

投稿日:2020年2月25日 更新日:

 

去年つみたてNISAの購入の仕方を間違って、普通に買ってしまった投資信託がありまして・・・・

そのまま放置。

2万が22,249円になっていました。

 

少しの期間だけれども、増えましたね。

経験なので、解約してみる事に。

22,178円になりました。

 

投資信託というと、長期保有が一番と言われているけれど。

長期保有ってどれくらいなんだろうか?

ある証券会社のアンケートをみてみると、1~2年ぐらいで取引する人が多いとありました。

そっか。

別に何十年も保有と思わなくてもいいのか。

 

つみたてNISAの他に、少しだけ投資信託をしようかな。

銀行の利息よりぜんぜん良いですよね。

 

ちょいと考えてみよう!!

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村




 

 

-NISA・つみたてNISA
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

NISA 売却しました

今年NISAをはじめた訳なのですが。。。。 来年から積立NISAに変更しますし、今までの分は売却してみました。 このまま保有しておく事もできたのですが、長期保有できなきゃ意味ないかな?とか悩みました。 …

NISA ぐだぐだな感じ

otonosamasamaの悪いところはですね、だいたいでやっちゃうんですよ。

NISA まとめ備忘録

NISAについて、自分のためのまとめ備忘録です。 本当に自分のための備忘録で、未完成です。 ちょこちょこ更新します。 すぐ忘れるお年頃なんで(笑)     投資信託とは 投資家から …

no image

NISA口座開設完了!!

全く理解のできなかった投資信託も少しは?わかって?きましたよ。

no image

今日は台風でお休みしました

今日は台風で電車がほぼ終日動かず、有給休暇にしました。 金曜日に定期預金を解約するため、休むつもりでいましたから、繰り上げでちょうどよかったです。




人気記事

検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • 333,289 アクセス
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。