NISA・つみたてNISA

つみたてNISA 見直ししました

投稿日:2021年12月16日 更新日:

NISAからつみたてNISAに変更して約3年になります。

NISA NISAからつみたてNISAへ変更しました

投資額も90万になりました。

リターンも20%ぐらいにはなっているので、やはり貯金より投資に力をいれようかなぁと思いました。

とりあえずの貯金額もまずまず貯まりましたし、一人暮らしはじめたので毎月の貯金額も今まで通りにはいかないので。

 

ざざーっとつみたてNISAの銘柄と積立額を変更。

 

あと楽天証券での積立も変更。

つみたてNISAの他に少し投資信託はじめようかな

とりあえず2万の設定にしましたが、生活してみて様子見です。

本当はクレジットで設定できるぎりぎり5万まで設定したいのですが、収入がね(笑)

 

あとはじっと我慢。

2年、3年、5年と長期で見守ります。

 

にほんブログ村 OL日記ブログ 派遣OLへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村








-NISA・つみたてNISA
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

NISA久々のぞいてみました

つみたてNISAの他に少し投資信託はじめようかな

  去年つみたてNISAの購入の仕方を間違って、普通に買ってしまった投資信託がありまして・・・・ そのまま放置。 2万が22,249円になっていました。   少しの期間だけれども、 …

投信積立で楽天カード決済が可能に

昨日知っておどろいた。 投資信託がクレジットカードあつかいできるそうだ。 10/28スタートらしい。 確かに、毎月支払うものをクレジットカード扱いにしたい。 家賃、電気、ガス、携帯などなどクレジットカ …

NISA 売却しました

今年NISAをはじめた訳なのですが。。。。 来年から積立NISAに変更しますし、今までの分は売却してみました。 このまま保有しておく事もできたのですが、長期保有できなきゃ意味ないかな?とか悩みました。 …

no image

今日は台風でお休みしました

今日は台風で電車がほぼ終日動かず、有給休暇にしました。 金曜日に定期預金を解約するため、休むつもりでいましたから、繰り上げでちょうどよかったです。




検索

スポンサーサイト




otonosamasama運営サイト

otonosamasama~I will try anything and everything

平均月収15万の派遣社員が毎月12万貯金を目指す!!

Excelができるとは?

Excelの関数や機能について記事にしています。

ひとりごはんと旅プラン

毎日のひとりごはんを綴ります。そしてたまに旅話。

 

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  • 376,802 アクセス